本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NC旋盤ネジ加工時の主軸回転速度低下について)

NC旋盤ネジ加工時の主軸回転速度低下について

2023/10/18 00:41

このQ&Aのポイント
  • NC旋盤でアルミ鋳造品にネジ加工を行っていますが、主軸回転速度が低下し、加工精度の保障ができない状況です。
  • 主軸モーターの特性は30分定格出力(3.7kw)連続定格出力(2.2kw)、30分定格トルク(13.2N・m)連続定格トルク(8N・m)となっています。
  • ネジ加工時の主軸回転速度低下は通常起こるものなのか、旋盤加工に詳しい方のアドバイスを求めています。
※ 以下は、質問の原文です

NC旋盤ネジ加工時の主軸回転速度低下について

2010/10/20 23:24

 8,000回転まで回せるNC旋盤でアルミ鋳造品(ADC12)にネジ(M50x1.5)加工を行っています(8回挽きで加工)。
 ネジ加工時に主軸回転速度が低下し、最初800回転でネジ加工を試したところネジピッチが出ませんでした。
 そこで回転速度を倍の1,600回転にしたところ主軸回転速度は低下しているもののネジピッチは出るようになったのですが、これでは加工精度の保障は出来ないのではないかと思っています。(現在は、2,400回転で加工しています。)
 主軸モーター特性は30分定格出力(3.7kw)連続定格出力(2.2kw)、30分定格トルク(13.2N・m)連続定格トルク(8N・m)となっています。
このようなネジ加工時の主軸回転速度低下は通常起こるものなのでしょうか?
 どなたか旋盤加工に詳しい方、アドバイス頂ければ幸いです。
 

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。