本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:成形条件、ゲートシール時間とは、)

ゲートシール時間とは?成形条件について知りたい

2023/10/18 00:50

このQ&Aのポイント
  • ゲートシール時間とは、成形金型の設計製作において重要な要素です。独学で成形条件について調べている中で、ゲートシール時間について知りたいと思いました。
  • ゲートシール時間とは、樹脂が固化する時間のことです。成形品の重量に影響されるため、トライ時に実際に調べる必要があります。
  • 成形条件においてゲートシール時間は重要な要素であり、正確な時間を設定することが品質向上につながります。しかし、成形品の重量によって変動するため、実際のトライで調べる必要があるとされています。
※ 以下は、質問の原文です

成形条件、ゲートシール時間とは、

2010/10/15 00:33

成形金型の設計製作をしているものです。新たに成形条件も勉強したいと思い、独学でいろいろと調べています。
そこで、ゲートシール時間とは、何でしょうか?

樹脂が固化する時間=それ以上保圧しても意味のない時間。
と思っています。

ただ成形品の重量が影響して、トライ時に実際に調べてみないと分りませんとネットにありました。これは、どのように調べるのでしょうか?

回答 (4件中 1~4件目)

2010/10/26 14:38
回答No.4

ゲートシール時間は、条件調整後、良品と思われる製品の、
射出時間を、0.5s位ずつプラス、マイナスさせ製品のみの
重量を計測し一定の重量になった射出時間+αが理想かも?

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/10/25 13:17
回答No.3

成形機メーカにもよりますが、射出時間か保圧時間のどちらかが
設定できるようになっていると思います。
(射出時間設定機の場合、射出時間=充填時間+保圧時間)

その時間を、現行条件から1秒とか0.5秒とか短くしていきながら
トライサンプル取りして、その製品とランナーの重量を量れば、
ランナーだけ重量減るところと、ランナー・製品共に減るところが
何秒か分かると思います。そこが、凡そのゲートシール時間です。

その時間が現行条件より短ければ短いほど、ただランナーだけに
保圧を掛けている時間が長いということであり、逆に言うと、
その分だけ現行より(少しだけですが)サイクル短縮できます。

ハイサイクル成形では、出来ないかと思いますが、参考まで。

2010/10/15 08:19
回答No.1

ゲートシール時間・・・ゲート部の樹脂が固化し、流れが止まるまでに時間と言う考えでよいと思います。調べる方法としては実際に成形して、できあがりの製品から見るのが一番早いと思います。又、成型機のスクリュウの動きから読みとる事も可能かと思います。但し、スクリュウに逆流など漏れなどがない場合に限られます。ゲートの種類、ゲートのサイズ、金型温度、射出圧力、保圧など多くの条件が重なり合って来ます。製品にはゲートシールがされない場合には、樹脂が逆流し、大きなひけや変形などとして製品に現れます。良品が取れる射出圧力や射出時間、保圧時間で有ればゲートシールの問題はないと思います。逆に問題が出る手前までこれらの時間や圧力を調整すれば、サイクル短縮出来ます。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。