このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/08/20 20:26
センタレス研磨でワークが浮いたり、スムーズに送れなかったりします。
センタレス研磨でφ50x50長の鉄の円筒品を研磨していますが、ワークが浮いたり、スムーズに送れなかったりします。
砥石輪、支持輪、ワークの関係位置(中心位置)や支持輪の傾斜角等々に就いて教えてください。
センターレスの機械メーカーやサイズを教えてください。
各機械メーカーで少しずつ違いがあります。
一般的の御話を致しますと、研削砥石と調整砥石中心からの心高を調整いたします。
加工品の条件や加工精度で異なりますが、加工品の半径以上が心高となります。
調整砥石の修正角度が1度の場合、送り角度は2度ですが、これも加工品の精度や一回の取り代にて変化します、もっと詳しく御連絡頂ければ、もう少しアドバイスは可能です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
センタレス研磨機にて多角形が出て困っています。
K社センタレス研磨機にて多角形が発生しています。(18角形?) 今まで実施した事は ?調整車ドレスユニットのガタ点検。問題なし。 ?調整車送り停止精度。問題なし...
B軸回転後の座標について
横型MCのB軸回転後の座標について何点かお聞きします。 例えば100角の材料を45度回転させてC2削る場合どのようにZ,Xを計算するのですか?マクロで計算するに...
ステンレスをグラインダーで削ると?????
ステンレス板金加工をしていますが、溶接部分をグラインダー(アルミナ系研削砥石使用)で削り仕上げ バフ研磨仕上げ またはスケーラーで電解焼けとりまたは溶融電解研磨...
研磨紙を用いた金属の研磨
研磨紙を用いて小さなタングステン試料(10 mm x 10 mm x 0.20 mm)の表面を薄く(数マイクロメートル単位)削るという操作が必要で、その検討を行...
アクリル板への穴加工
普段は鉄系を主に加工しております。 表題の件で質問があります。 弊社は頻度は少なめですが非鉄物も加工することがあります。 その中で2,3年に1度依頼があるのです...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。