このQ&Aは役に立ちましたか?
ProEでインポートされたSTEPファイルをSTLへ変換する時のトラブルについて
2023/10/18 04:32
- ProEでインポートされたSTEPファイルをSTLへ変換する際に起きるトラブルについて解説します。
- Rhinoで作成したSTEPファイルをProEでインポートし、その後STLへ変換する際にエラーが発生する問題について解決策をまとめました。
- ProEでSTEPファイルを正常にインポートし、STLへ変換するためのヒントやトラブルシューティングについて紹介します。
ProEでインポートされたSTEPファイルをST…
2010/06/17 22:30
ProEでインポートされたSTEPファイルをSTLへ変換する時のトラブルについて
宜しくお願い致します。
Rhinoで作成、出力したSTEPファルをお客様のProE(2.0(M130)
,4.0,5.0)で問題なくインポートされるのですが、それからSTLへ
変換するそうなのですが、エラーが出てストップしてしまうそうです。
同じようなトラブルを解決された方いらっしゃいましたらお願いいたします。
あちらでは、徐変Rや三角形状の小片がひっかかるのではとのことです。
こちら(ライノセラス)で、STEPファイルのオープンエッジは完全に取り除いたことは確認しております。
以上、宜しくお願い致します。
回答 (1件中 1~1件目)
ライノはサーフェスモデラーで
step(IGES上位版)に変換するとき
不具合が出るのでしょう
>>こちら(ライノセラス)で、STEPファイルのオープンエッジは完全に取り除いたことは確認しております。
ライノセラス上で違うファイルに保存する時に オープンソリッドになる
ライノでstlに変換できるのでライノでstlにする
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2010/06/17 23:24
早速、アドバイス頂き誠にありがとうございました。
参考にさせて頂きます。