本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SolidWorks で部品ごとの保存)

SolidWorksで部品ごとの保存

2023/10/18 05:31

このQ&Aのポイント
  • SolidWorksを使用して部品ごとに保存する方法について教えてください。
  • SolidWorksで組み立て設計をする際に、部品を個別に保存することは可能でしょうか?
  • SolidWorksで複数の部品を組み立て設計し、それぞれを別々に保存したいのですが、どのようにすればよいですか?
※ 以下は、質問の原文です

SolidWorks で部品ごとの保存

2010/05/28 11:55

いつも、皆様のお知恵を参考にさせて頂いております

分かりにくいかもしれませんが
以下の点についてお知恵を拝借できたらと思っております

SolidWorksにて何点かの部品を組み立て設計しようと
まず、ベースになるものを作り
それを元に二個目、三個目と同じファイル上にて作り
完成後、一点づつを別に保存をしたっかたのですが
出来ませんでした

このような事は、無理なのでしょうか?

回答 (2件中 1~2件目)

2010/05/30 10:15
回答No.2

少し気になりますので確認させて下さい。
1)ASSYファイル中で、複数のPartを合致配置し作業を進めていますか?
2)同じファイル上とは何を、指しますか?(Part or Assy)もしPartですと
  SolidWorksの場合は普通しません。出来ないと言うことではありませんけど。

投稿後、気がつきました。
>SolidWorksの場合は普通しません。ではなく
「私なら、普通しません」に変更します。

SolidWorksの場合、ASSYファイル・Partファイル・Drawファイルが有ります。
全部を説明すると、きりがなくなりますので、最低SWの「オンラインチュートリアル」を行えば、この辺は理解できると思います。
私の場合、通常ASSYファイルとPartファイルを使い設計を進めますが、
モデリングするのは例外を除きPartファイルで、行います。
つまり部品単位で、Partファイルを作っていきます。3部品有るようでしたら
1つのASSYファイルと3つのPartファイルが有るわけです。
治具設計の場合ですと、手順としてはASSYファイル中にワークを配置し、そのワークを基準に設計を進めていきます。
実際には、カラのPartファイルをワーク(またはASSY)よりの基準面合致(距離合致)で配置し該当するPartファイルを、編集状態にしてモデリングを進めます。これを必要部品分繰り返します。(途中、各Part間で行ったり来たりすることもあります)

質問者さんのやり方ですと、1つのPartファイルの中に3つの部品が入るわけで
製缶部品等、溶接部品しかあまりやりません。

どうしても、この方法でと言われるのなら回答者1さんが、仰る方法で出来ます。
1)3部品が存在する、Partファイルを作り。これを保存します。
  仮に「組立.SLDPRT」とします。
2)3部品中の2部品を「ソリッドの削除」して、「部品01.SLDPRT」と保存。
3)組立.SLDPRTを開き、他のソリッドを残して「部品02.SLDPRT」と保存。
4)残り1ソリッドを、同じように残し「部品03.SLDPRT」と保存。

これで1つの疑似ASSYファイル(組立.SLDPRT)3つのPartファイル(部品01~03.SLDPRT)が出来上がります。

お礼

2010/05/31 08:37

souma様

アドバイスありがとうございます

1)ASSYファイル中で、複数のPartを合致配置し作業を進めていますか?
上記については、恥ずかしながら不勉強につき良く分かりません

2)同じファイル上とは何を、指しますか?(Part or Assy)もしPartですと
  SolidWorksの場合は普通しません。出来ないと言うことではありませんけど。

この点については、Partファイルにて作業をしております
「私なら、普通しません」とのことですが
大体の構想で、パーツを設計していくのは、難しいのでしょうか?
また、このような場合のどういう風に、図面を起こしていくのか
アドバイスを頂けると幸いです

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/05/29 16:14
回答No.1

元のモデルをまず名前つけて保存。
一部変更したモデルを保存する時に指定保存で名前を変えて
やればできると思います。

お礼

2010/05/31 08:29

soka様

アドバイスありがとうございます

soka様のやり方でとも思ったのですが
この場合、一度保存し、次のパーツを作製し
そのパーツだけを、保存出来なかったのではないかなと。
(思い違いなら、ご容赦願います)

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。