本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:空気圧(エアー)制御 電磁弁(バルブ)の選定)

空気圧制御のための電磁弁の選定方法

2023/10/18 06:21

このQ&Aのポイント
  • 空気圧(エアー)制御において、機械設計で使用する電磁弁(バルブ)の選定についてアドバイスをいただきたいです。
  • 機械の動作には電源のオン/オフに応じてシリンダのロッドの伸縮が必要ですが、特に電源オフ時の待機状態においてロッドを縮んだままに保つ必要があります。
  • 経験が浅く難しく悩んでいるため、このような動作を実現するための適切な電磁弁の選定方法についてアドバイスをお願いします。
※ 以下は、質問の原文です

空気圧(エアー)制御 電磁弁(バルブ)の選定

2010/05/10 23:29

機械設計を仕事にしております。
経験の短いまだ初心者です。
現在、エアーシリンダを使用した機器を設計しておりまして、バルブの選定に困っております。
動きとしましては、
1.主電源(機械の電源)がOFFの時は、シリンダのロッドは伸びている状態。
2.電源ONでシリンダのロッドは縮む。
3.電源ON時で、機械の待機状態時はロッドは縮んだまま。
4.センサでワークを感知すると、ロッドは伸び、ワークがいなくなったという信号でロッドは縮む。
5.主電源を切る、または急に停電になった時はシリンダのロッドは伸びて止まる。

普段その機械は、電源ONのままでいる状態が長く、シリンダのロッドは縮んでいる状態の時間が、長いです。
つまり、電源ONで機械が待機状態時が長いです。

この様な動作は、可能でしょうか?

その時、どのような電磁弁を選定するのが良いのでしょうか?

まだ経験が浅いので、難しく悩んでいます。

ぜひ、アドバイスいただきたいので、よろしくお願いします。

その他の回答 (7件中 6~7件目)

2010/05/11 08:07
回答No.2

簡単にできますよ。
片ソレとリレーのみでできます。
後はエアホースの取り回しのみでできます。
センサーの信号のON-OFFをリレーの入力電源に入れ、リレーのON-OFFでソレノイドを動かす。
ただ、安全上を考えると・・・回答(1)さんの言われるように、不慮の停電など起きると、勝手に動いてしまう事がありますので、充分注意してください。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。