このQ&Aは役に立ちましたか?
メルダス50Lのデータをパソコンに取り込む
2023/10/18 08:19
- メルダス50Lのデータをパソコンに効率的に取り込む方法と必要なソフトについて解説します。
- 三菱製メルダス50Lのデータをパソコンに取り込み保存する方法と、おすすめのソフトについて詳しく教えてください。
- メルダス50Lのデータをパソコンに取り込むためにはどのような手順やソフトウェアが必要なのでしょうか。
メルダス50Lのデータをパソコンに取り込む
2010/03/16 18:08
三菱製メルダス50Lのデータをパソコンに取り込み保存したいのですが、何か良いソフトはあるでしょうか。また、その方法、用意するものなどを教えてください。
回答 (1件中 1~1件目)
メルダス50はMしか知りませんが、たぶん通信は同じだと思いますので概要を。
ターミナルソフトなら殆ど使えると思います。
50の頃だとWindows3.1に付属されていたターミナルや
Win2kかXPでも使われていたかも知れないハイパーターミナル、
これらのソフトやフリーでも転がってる通信ソフトでも使えます。
通信設定はメルダスのパラメータで設定してる速度やパリティなどと合わせ
最後は通信ケーブルですね・・・
RKE(菱電工機エンジニアリング)にはまだあると思うので、そちらで用意するか、
マニュアルをダウンロードして製作するしか無いですね。
確か50の頃はマニュアルもPDF化されていなかったと思うので60シリーズを参考に出来たと思います。
後は通常のシリアル通信で行うように、DLするのであればPC側の口を開いた状態でNC側から吐き出せば受信します。
当時はパリティを無効にしてるのにPC側では必要だったりと、色々試す必要があるかも知れません。
頑張って下さい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。