本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CCDカメラからパソコンへの入力方法)

CCDカメラからパソコンへの入力方法

2023/10/13 05:18

このQ&Aのポイント
  • 工業用CCDカメラの映像をパソコンに取り込む装置の選び方とは?
  • CCDからデジタルのままパソコンに取り込む方法はあるのか?
  • 小物金属部品の外観検査と異常時の画像保存におすすめのCCDカメラを探そう!
※ 以下は、質問の原文です

CCDカメラからパソコンへの入力方法

2003/11/06 21:13

工業用CCDカメラの映像をパソコンに取り込む装置で、解像度の良い比較的安価なものはどのようなものがあるでしょうか?
また、CCDからデジタルのままパソコンに取り込む方法はあるのでしょうか?
目的は、小物金属部品の外観検査と異常時のその画像の保存です。

部品が小さいために画面上で50-200倍の倍率が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2004/05/19 17:42
回答No.5

こんな形になって欲しい
とのところがもう一つです。

どの位の処理能力を持たせるのか。
単にモニターと記録でよいのか?
トリガーは必要なのか
将来は自動判定まで持ち込みたいのか等々で
アプローチの仕方は限りなくあります。

通常では、
現場を見て、1年後にどんな形にしたいのかを聞けば、それに対応する提案が何件か示される(予算レベル毎に)、
ことになります。

100万円位かけられるのなら、キーエンスさんまたはオムロンさんにTELしてみることが早道かもしれません。それなりの装置にはなります。

お礼

2004/06/03 18:50

結局、キーエンスのマイクロスコープを選択しました。かなり予算をオーバーしましたが、この機器の照明が、金属物には非常によいことがわかりました。
非常に長い検討の結果となりました。皆様ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2003/11/07 14:59
回答No.4

たまたま手元にカタログがありましたので、紹介だけしておきます。定価表もついているので参考になりますか?

2003/11/07 05:40
回答No.3

レンズ交換の出来るCCDカメラならご希望の倍率が選択できます。
CCDカメラは一般的にNTSC信号で出力されますので
パソコンに取り込むにはNTSC入力のあるキャプチャーボード等を使用します。
USBでの取り込みが簡単ですが、PCIボードの方が高性能です。

安価と言うことで以下を紹介します。
CCDカメラ
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=ccd
USBキャプチャーユニット(マイクロスコープやソフトもあり)
http://www.ff-net.ne.jp/ffhome/s912.html

2003/11/07 00:37
回答No.2

顕微鏡とデジタルカメラの組み合わせは検討されましたか?たとえばビクセンなんかですと、顕微鏡とデジタルカメラの接続がカタログかHPにも載っていたような気がしますが・・・。(今確認しましたが、2002年のカタログには載っています)
高級なデジタルカメラですと、PC側からコントロールできたり、PHSカード等を使ってサーバーに直接画像を送ったりなど、いろいろなことができます。オカネはそれなりにかかってしまいますが・・・。
あと、画素数が大きくなおかつ接写機能が強力なデジタルカメラは、数倍から数十倍の顕微鏡に匹敵するかと思います。ただし、使い勝手は悪いです。
必要な倍率も大きいようですので、部品の大きさが許すならば、使い勝手の面からも顕微鏡+デジタルカメラを推薦します。ジグを作って固定ピントにできるなら楽ですね・・・。

2003/11/06 23:02
回答No.1

デジカをCCDカメラの代わりにUSBで繋いで直接取り込めば安価できれいな画質のまま取り込めます。
価格もピンきりですが、超高解像度(5メガピクセル程度)の物でも数万ですよ!

同程度のCCDカメラだと一桁ちがうかも・・・

以上ご参考まで。

お礼

2003/11/06 23:25

ありがとうございます。
但し、追記のように高倍率が必要で、カメラ部もあまり大きなものは取り付けられません。それに見合ったものはあるでしょうか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。