本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:制御盤内の電線太さについて)

制御盤内の電線太さについて

2023/10/18 12:17

このQ&Aのポイント
  • 制御盤内で使用する電線の太さについて悩んでいます。設備の規模やAC・DCの電源によって太さが異なるのでしょうか?
  • 制御盤を製作する際には、電線の太さに関する規定があるのでしょうか?大きな会社ではないため、個々の判断で決めている状況です。
  • 製作している方からのアドバイスや参考となる情報があれば、教えていただきたいです。
※ 以下は、質問の原文です

制御盤内の電線太さについて

2011/11/15 15:06

はじめて質問させていただきます。よろしくお願いします。

主に社内で使用する設備の電気設計、製作をやっています。
設備を製作する中で、制御盤内で使用する電線の太さについて
迷う時があり質問させて頂きました。

制御盤を製作するうえで、規定となるものはあるのでしょうか?
たとえば、ACでの電源・制御ラインでの太さや、同様にDCでの太さなど…

あまり大きな会社ではないため設計、製作する者が少なく設備の規模により
個々の判断で決めている状況です。

実際に製作している方のアドバイスや、参考となる物があれば
教えて頂きたく思います。


よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2011/11/15 20:00
回答No.2

回答(1)さんの通り公式規格としては内線規程しかない
内線規程はその名前の通り電工屋さんが屋内配線するときに参照する為の規程
必ずしも盤内配線にそのまま適用するには無理が有りますが
それでも、他に参照するべき公式規格がないので仕方が無い
盤屋さんの技術講座
http://www9.plala.or.jp/c-hokuto/page20.html
93.電動機の主幹ブレーカー容量
94.電動機回路の配線

主回路は内規に準じていれば取り敢えず責任回避できる
制御回路は? <当然の如く内規にはない
PLC入力回路はDC24V/4~7mA
これに2sqを使ったら絶対に燃えません <何万ミリアンペア流せるでしょう?
でもぶっといので盤内ダクトはパンパン <太古の昔の盤に多かった

電流容量からすれば0.2sqで十分ではある <光電センサとかのコードがこれくらい
でも、いかんせん細すぎて切れやすい <引っ張るとすぐ切れる
従って機械的強度からKIV0.5~1.25sqになります

お礼

2011/11/16 09:27

確かに内線規定以外になかなか参考になるものがなく、
主回路については太ければ…の考えでした。

制御の線についても太ければ安心なのですが、盤やダクトのサイズに
ゆとりが取れるわけでもなく、配線時の取り回しも大変になるため
迷っていました。
具体例のアドバイス参考になります。

ご回答ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2011/11/15 15:40
回答No.1

内線規程やJEMAの規格等を参考にすると良いと主ます。
また、日本配電制御システム工業会規格も参考までに添付します。
http://www.jsia.or.jp/members/archive/j_kikaku/JSIA305-%202010.02.pdf

お礼

2011/11/16 08:54

JEMAより、盤についての各規格がありましたので参考にしたいと思います。
資料も添付頂きありがとうございます。

ご回答ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。