本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ボールネジの許容回転数)

ボールネジの許容回転数

2023/10/18 18:39

このQ&Aのポイント
  • 長さ5メートル、径50ミリのボールネジを、両側固定でナット回転させた場合の、ボールネジの許容回転数を教えて下さい。
  • ボールネジの許容回転数を詳しく教えてください。
  • ボールネジの許容回転数について知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です

ボールネジの許容回転数

2011/02/28 10:24

長さ5メートル、径50ミリのボールネジを、両側固定でナット回転させた場合の、ボールネジの許容回転数を教えて下さい。

回答 (3件中 1~3件目)

2011/02/28 20:01
回答No.3

貼付URLに計算式が掲載されています。

先回のご質問も拝見しておりますが、φ50×5,000mm・・・高価なボール
ねじですから購入先メーカに計算依頼&相談した方が手っ取り早いの
では。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/02/28 18:57
回答No.2

両端支持で、最大荷重が中央、の条件で、危険速度を求めてみましょう。
そこから30%程低い回転数(←この辺は御社のノウハウに従って下さい)
程度に留めるのが吉だと思います。

2011/02/28 17:53
回答No.1

ボールネジの発熱のレベルで許容回転数が決まります。具体的には各部取り
合い精度を許容値内に設定し、定格荷重に対し使用時の荷重条件や取り合い
の条件から求めます。潤滑条件も影響します。詳細は下記資料を参照下さい。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。