本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PPF GF40の切削性について)

PPF GF40の切削性について

2023/10/18 19:17

このQ&Aのポイント
  • PPF GF40という材料の切削性について知りたいです。
  • ジュラコンと比べてどれくらい削りにくいのか、刃物選定はどうすればいいのか知りたいです。
  • また、PPFとPPSの切削難易度の違いや、薄物の場合におけるチャッキングの難易度も知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です

PPF GF40の切削性について

2011/02/15 17:09

普段NCで金属加工をしてる者ですが、PPF GF40という材料を加工することになりました。

樹脂というとジュラコンくらいしか切削したことがないのですが、
例えばジュラコンと比べるとどれくらい削りにくいのでしょうか?

また刃物選定はどうのようなものがいいですか?精度てきには
一般交差であまりうるさいものではないです。

お二人とも親切にありがとうございます。

ちなみにPPFとPPS比べた場合、どれくらい切削難易度がちがうのでしょうか?

薄物だとはやりチャッキングはきびしいですかね?

回答 (2件中 1~2件目)

2011/02/15 21:46
回答No.2

回答(1)さんの内容を参考にさせて頂いて付け加えると、
刃物は、コーティングしておらず表面がピカピカに処理
された切れ味の良い、アルミ加工用のポジインサート
が適していると思われます。

ワークサイズ、加工内容、ご使用の機械など全てが不明
なのでお答えのしようがありません。
アレコレ杞憂されるよりも、まずは削ってみることを
お勧めします。

チャック方法は、工夫が必要かもしれません...

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/02/15 17:30
回答No.1

PPF GF40 → PPS GF40 なのでは?

検索すると、発泡用樹脂:PPF=ポリ・プロピレン・フィラーとなってます。PPSよりも柔らかく加工容易として差支え無いでしょう。

GF40とはガラス繊維がその割合で配合され、強化されてるので、刃物は摩耗しやすい。全体の硬さも上がってるが、フニャとならずジュラコンより却って削りやすい面も。
なので、削ってみて失敗はほぼ無いかと。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。