このQ&Aは役に立ちましたか?
2012/12/12 01:10
質問内容が、
+++問題分は、A図下方のコメント部分にもあります +++
↓URL 図Aのように半径 a=8cm の円形ローラの上下端の円周上に
コンベアベルトAA,BBが接している。
もしベルトが等速 v1 =72cm/s,v2= 48cm/s とすれば,
ローラの直線運動速度 vc,角速度 ωはどれほどか
なのがだ、訳ワカメです。
本件は所謂、動滑車を水平駆動したもの
何故かイメージできなかったし、今もリンク性が見い出せない。
専門としている弊害で、頭が硬くなっているのかが???
できれば、ローカル内容又はニッチ分野であって欲しい物だぜぇ Z! 兄貴!
何の+αが、難の+αが、…が不明だとしかとらえられない。
孫をダシに使って、きれいなお姉さんを見に行ってみようと思います。
やはり、年なのかな?
※ 以下の条件から、
φ16×πφ16×πφ16×π
│← →│← →│← →│
_____________________
○
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│← →│← →│
φ16×πφ16×π
※ “○”を右に一回転させると、
φ16×πφ16×πφ16×π
│← →│← →│← →│
_____________________
○
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│← →│← →│
φ16×πφ16×π
となり、滑車の原理と同じになった。
下の線が固定で、φ16cmの“○”がφ16cm×π動くと、上の線は(φ16cm×π)×2動く図となった。
だから、φ16cmの“○”が動く速度は、
(v1;72cm/sec - v2;48cm/s)×1/2+ v2;48cm/s= 60cm/sec 。
そして、φ16cm“○”の角速度は、
半径 8cm の円形ローラ円周長さをφ16cm×π=50.24cmにて求め、12cm/sec÷50.24cm=
0.239回転/secにて回転数を求め、円形ローラの回転数が求まったので、0.239×2×π
[rad]/[sec]=1.5[rad]/[sec]。
通常でありました。
図A
正解誘導URL;LMガイドの動画
正解誘導URL;動滑車の原理
正解誘導URL;動滑車を水平駆動したもの
https://picasaweb.google.com/108465672562340757395/2012128?noredirect=1#5819534212041565682
http://www.youtube.com/watch?v=mKqgDctI9q4
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1323393003
http://www.crane-club.com/study/dynamics/sheave.html
>できれば、ローカル内容又はニッチ分野であって欲しい物だぜぇ Z! 兄貴!
そうは言ってもぉ
機械工学の教科書の一番最初に載ってるハズのベアリングと滑車
絶滅危惧種の繊維機械には多用されていたが
繊維機械で思い出した
豊田佐吉は何を作ったのでしょう?
意外と知られていない
松下幸之助は二股ソケットの発明で有名ですが
もし、名古屋に出張とか帰省の途中とかに立ち寄る事が可能なら
産業技術記念館
http://www.tcmit.org/exhibition/fiber01.html
お子様をダシに使ってでも立ち寄る価値はあるでしょう
きれいなお姉さんを目的にしてる方も多い
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
摩擦車機構の接線力について
回転軸を持った2つの円盤がある力Nで押し付け、その摩擦力によって回転を伝達する時の接線力Fは、 F=μN(μ:摩擦係数)とある専門書に書いてありました。 仮に...
三相誘導電動機・無負荷運転時の電流値が高い理由は?
三相誘導電動機・無負荷運転時の電流値が高くなる原因について教えて下さい。 現在下記の三相誘導電動機(モーター)があります。 **********...
モーターってどう選べばいいんですか泣
初めまして。夏に文化祭を控えた高校生です。 教室装飾の廊下外装に、大きな時計のようなものを作ろうとしています。素材はベニヤで考えており、大体5kg程度には収ま...
動力主幹ブレーカーの選定についてご教授願います。
三相エアコン 合計55.7Kw 85A(カタログブレーカー値) 三相電動機 合計5.6Kw 110A(メーカー推奨ブレーカー値) 三相加熱装置 合計2...
安全衛生規則による動力プレスの定義
油圧シリンダによる圧縮プレスを設計しています。用途はゴム成形用です。安全衛生規則の動力プレスの中には油圧プレスも含まれ、安全に関する多くの制約があります。しかし...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2012/12/12 19:55
“孫”と“きれいなお姉さん”で、目が覚めました。
ありがとうございました。