このQ&Aは役に立ちましたか?
2012/06/12 17:48
三菱のEA12Eを使用しています。
梨地面2μ狙いで均一な仕上げ面にしたいのですが、加工面にムラが出てしまいます。最大差で0.01Rmax程度です。均一な梨地面仕上げにできる技術的な方法あれば教えてください。
加工内容
・多数個4個取り
・荒加工(有)→残し代0.03
・加工材質:STAVAX焼入材
・電極:タフピッチ銅
加工条件
・加工種類:底付 ・電極消耗:低消耗
・材質組合せ:Cu-St ・電極縮小代(片側):0.15?
・加工深さ:-0.20? ・揺動パターン:円弧
・仕上げ面粗さRmax:2μm ・エキスパート設定(優先度):均等に配慮
・仕上げモード:梨地面仕上げ
・液処理:噴射
・加工面積:43m?
その他
・液処理噴射は加工面にできるだけ平行にして近い距離で全体的にかかる
・加工液は常に継ぎ足状態でやや古い
・フィルターは年1回交換
・室内温度は23度程度
・マグネットバイスで固定
・マシン事態の故障などはありません。
M菱ですか・・・・知り合いも居たけど
>液処理:噴射
吹かないで揺動で加工屑を排除するのが原則でしょう。吹きだまりは不均一を招く。
>電極縮小代(片側):0.15?
上記の加減で大きくすべきでは
>加工面積:43m?
サイズは問題なし。加工実演サンプルはもっと大きかったと記憶。
>梨地面2μ狙いで均一な仕上げ面にしたいが、加工面にムラ、最大差で0.01Rmax程度
それ以上イケル? もう絶滅した機械しか知らないので、、、
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
金属部品の表面仕上方法について
金属部品の表面仕上方法を探しています。 部品の厚みは0.6mmで 0.35mm(公差 ±0.02)x4mm(公差 ±0.02)の溝があり、その溝部内側に1か所だ...
アクリル切断面をツルツルにする方法
最近、スーパーのレジの仕切りとかゲーム機に 使われているアクリルの断面がツルツル(ぴかぴか) になっているのを見ます。 切断はノコ目が見えるのでフライス加工は...
同軸度の向上方法、教えてください。
シャフト製品を旋盤加工で、裏表の2工程をつかみかえて加工しています。 1工程目に加工した外径と2工程目に加工した外径とで同軸度が狂いますが、どうすれば最小に抑え...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。