本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:押す装置を探しています。)

小さいスペースに設置できる押す装置を探しています

2023/10/19 01:31

このQ&Aのポイント
  • どうしたら良いのか分からない状態で、真下にあるスイッチを押すための小さいスペースに設置できる装置を探しています。
  • 知識がないため、スイッチを押す方法や適切な装置について教えていただけると助かります。
  • 相談するためにここに来ました。小さなスペースに設置できる押す装置を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

押す装置を探しています。

2012/03/14 22:47

どのカテゴリにしていいのか分からなかったため、
開発のカテゴリに致しました。

なるべく小さいスペース(20mm*20mm*20mmくらい)
に設置できるものを探しています。
真下にあるスイッチ(10mm*10mm*2~3mm程度)を押したいのですが、
どうしたら良いのか分からなくて相談しにきました。

知識が全く無い状態のため、
スイッチ(10mm*10mm*2~3mm程度)の物を押す方法は
どんなものがあるのか教えていただけると嬉しいです。

文章が分かり辛くて申し訳ありませんが、答えていただけるとありがたいです。

回答 (7件中 6~7件目)

2012/03/15 00:02
回答No.2

>まず、スイッチと押すものは箱の中に入っています。
>箱(70mm*70mm*40mm)
>スイッチ(10mm*10mm*2~3mm程度)

この表現では
「箱(70mm*70mm*40mm)の中にスイッチ(10mm*10mm*2~3mm程度)が有る」
となるのだが?
しかも
>そして「押すもの」は移動できるようにしたいです。
大きさはともかくとしてイメージ的にはこんなヤツ?
http://www.iai-robot.co.jp/product/multiaxes/index.html
そんな極小の箱の中にロボットみたいなのを入れる? 


>スイッチは全部で9個あり、1から順番に9個まで押していきたいです。
電卓のようなものか?
それなら箱の表面にスイッチが付いていそうなものだが?

それともDVDドライブの内部にあるようなスイッチと言うよりセンサに近いものなのか?

>このハートや四角を上から押し潰して平らにし、氷を出したいんです。
やりたい事は概ね分かりました
でも、そんな事よりも
機械装置の外寸はどれくらいなのでしょうか?
>箱(70mm*70mm*40mm)
この箱は製氷皿の事でしょうか?
この箱の中に機械構造を入れなくても良いのですね
端的に言えば先に挙げたIAIのロボットをそのまま使っても良いわけですね
(3軸直交ロボットと呼びます、色々な種類が市販されています)

最大にして最も重要な問題はご予算
金さえ出せば、本件にピッタリのロボットを買ってくればそれでお仕舞い
でも、そんなご予算は無いのでしょ?

補足

2012/03/16 01:01

回答ありがとうございます^^

説明下手なのと、あまり多くを語ると身元バレしそうなため控えているのとで
作りたいものを上手く表現できずに申し訳ありません。

まず、意味がわからなくなるため、まずスイッチと言うのをやめますね。
スイッチという言い方をしましたが、実際にはただの"物"で
何も機能しません。変な例えをして申し訳ありませんでした。

上手く説明できないため、例を出します。(補足もあります)

http://www.alibaba.co.jp/pdetail-gs/510988467-big-picture.htm
水を固めて氷を作る型です。

このハートや四角を上から押し潰して平らにし、
氷を出したいんです。
そしてその押すためのものを作りたいんです。

この画像だと3*5ですが、
2*5であったり、
4*5であったりして
型の位置が変わったりします。

縦の間隔はだいたいどれも同じで、
横だけが間隔が狭まったり、広がったりします。

やはり説明が下手でとても分かりにくくなってしまいました・・・
たぶん説明が足りないところがあると思います。

なので、説明不足の点がありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2012/03/14 23:04
回答No.1

20mm*20mm*20mmくらいの閉鎖した空間があるならば、ゴム風船のような
ものを入れておいて、外から空気を送れば、直下のスイッチを押し下げる
ことはできると思います。

スイッチを外部から操作したいのであれば、スイッチをリレーに置き換えて
励磁/非励磁によって、離れた場所から電気接点の開閉が可能になります。

おそらく、質問者さんは、上記のような回答を求めているのではなく、
文章に表現されていない制約条件がありそうに思います。

上記の回答例を参考に、具現化したい手段に対する制約条件を追記なさる
ことをお勧めします。

ご質問は、「押すもの」ですが、技術的に難しいのは、?スイッチの位置を
探すセンサと、?「押すもの」スイッチの真上に移動させるための方法です。

??について見通しがついていますか?

??にどのようなものを使うかが、「押すもの」に対する大きな制約条件
になると思います。

私の思いこみだったのかもしれませんが、お問い合わせの「スイッチ」とは
電気接点をON/OFFするスイッチではないのでしょうか?

今回の「補足」で、混迷の度合いが深まりました。

このような場合は、「押すもの」を探す目的を記載するのが適切と思います。

これまでの記述内容で、卒業研究(卒業制作)の構想を練っている段階で
あることは読み取れました。(違っていたら御免なさい)

そこで、何を作りたいのでしょうか?
通常であれば、人間の手で押すことのできるスイッチを、機械的な「押すも
の」で代用しようとするのでしょうか?

人間の手で押すことのできるスイッチの操作面に、機械的な「押すもの」を
取り付けてしまったら、手による操作ができなくなります。
人間の手による操作が要らないのなら、コンピュータの電気信号で直接的に
「物を落とす」動作をさせたほうが、システムはシンプルです。

「制約条件は何ですか?」とお尋ねしているのは、このような設計仕様を
明確にすることが必要ですよ!と申し上げているのです。
この指摘は、現実の製品設計においても、とても大切な内容だからです。

指導教官から与えられている条件がどういう内容か、吟味することをお勧め
します。
絶対に守るべきところと、発想次第で柔軟に対応してよいところを再考して
下さい。頭を柔軟にして考える必要があるのは、年期のはいった回答者では
なく、質問者さんの方だと思います。

「押すもの」は、他の回答者さんから、具体的な例を紹介頂いています。
もう少し上流に戻って、ハートや四角を上から押し潰して平らにし、
氷を出すためには、どれだけの力と、どれだけのストロークが必要なの
でしょうか?

「押すもの」に対するアイデアとともに、定量的な評価も必要と思います。

日常生活の経験で言えば、キンキンに冷えた氷と、融点に近い氷とでは、
押し出すのに必要な力に大きな差があるように感じています。実用的な
ものを設計しようとなさっているならば、是非考慮して頂きたいと思い
ます。

氷を1個ずつ押し出すことを想定なさっていますが、全部まとめて大きな
平板を使って押し出すのでは都合が悪いですか?目的が読み取れませんの
で、適否が判りませんが、実用的な装置を開発するには、できる限り安価
に作ることができる構造を考えることも重要です。

キュービックアイスをつくる業務用の製氷器があります。一度現物の構造
を観察してみては如何でしょうか?卒業制作の参考にしたいと、メーカー
にコンタクトして目的を明確に伝えれば、受け入れて貰える可能性は大き
いと思います。
http://www.hoshizaki.co.jp/p/ice-engine/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_term=%E8%A3%BD%E6%B0%B7%E6%A9%9F&utm_campaign=b02_BIG_%E5%8D%98%E4%BD%93

家庭用の冷蔵庫でも、製氷機能付きのものがあります。中古品ならば、か
なり安価に入手できるでしょうから、制作費の一部をやりくりすれば、現
物を入手して徹底的に調査することも可能でしょう。

型から「押し出す」ことを追求するのもひとつの方法ですが、他の方法も
検討して、「押し出す」ことが有利である理由を明確にしておくことが
できれば、貴君の卒業制作の評価が高くなることは間違いないと思います。

補足

2012/03/14 23:30

回答ありがとうございます^^
言葉足らずで申し訳ありませんでした。

1からしっかり説明できるように頑張ります!
まず、スイッチと押すものは箱の中に入っています。

箱(70mm*70mm*40mm)
スイッチ(10mm*10mm*2~3mm程度)
押すもの(できれば10mm*10mm*20mm程度)

センサを使い、スイッチの場所を探して
そのスイッチを押したいと考えています。
スイッチは全部で9個あり、1から順番に9個まで押していきたいです。

ピストンのような感じで、コンパクトに、
そして「押すもの」は移動できるようにしたいです。

足りない部分がありましたら、またアドバイスをお願い致します。

回答ありがとうございます^^
分かりやすい説明をありがとうございます。

?、?共に今考えている(勉強している)段階で、
何か良い方法はないか考えている段階です。

まずはセンサについて調べなければならないのですが、
良いと思うセンサがなく、行き詰ってしまい
押すものから探していました。

「押すもの」はベルトコンベアみたいなものにして、
右から押していくという考えがあったのですが、
やはり勉強不足のためそれができるのかもわかりません…

言い忘れていたのですが、個数を設定し、
スイッチを押したら物が落ちる仕組みにしようと考えていて、
スイッチをピストンみたいなもので押したぶんだけ数えるか、
落ちたものを数えるか、どうしようか迷っています。
どちらのほうが楽でしょうか?
ちなみに、スイッチには「物が落ちる」ということしか動作ができません。


支離滅裂になってしまい申し訳ありません。
私の「理想」を作ろうとしているため、無理が多いと思います。
ですが、どうしてもこの1年で作り上げたいんです!

質問ばかりで申し訳ありません。
他力本願だといわれてしまえばそれでおしまいですが、
私の作りたいものの参考になる物(資料など)がありそうだったら教えてください。
よろしくお願い致します。

回答ありがとうございます^^

説明下手なのと、あまり多くを語ると身元バレしそうなため控えているのとで
作りたいものを上手く表現できずに申し訳ありません。

おっしゃるとおりで、卒業制作の題材を考えています。
指導教官にこのままじゃ思い通りに作らせることは出来ない。
具体性をといわれたため、どういうもので押せばいいのかを
考えれば良いのかと思い、調べていたのですが
見つからないためここで質問させていただきました。

何を作りたいか、を話してしまうとたぶん
身元がばれてしまうと考えているため、話せません。申し訳ありません…
こういった公共の場でなければ言えるのですが…。

人の手による操作を無くす(人の負担を減らすため)に
「押すもの」を作ろうと考えています。

ご指摘ありがとうございます。
指導教官からもそれで怒られているのですが上手く説明が出来ず・・・

しっかり説明できるよう頑張ります。
まず、意味がわからなくなるため、まずスイッチと言うのをやめますね。

上手く説明できないため、例を出します。(補足もあります)

http://www.alibaba.co.jp/pdetail-gs/510988467-big-picture.htm
水を固めて氷を作る型です。

このハートや四角を上から押し潰して平らにし、
氷を出したいんです。
そしてその押すためのものを作りたいんです。

この画像だと3*5ですが、
2*5であったり、
4*5であったりして
型の位置が変わったりします。

縦の間隔はだいたいどれも同じで、
横だけが間隔が狭まったり、広がったりします。

やはり説明が下手でとても分かりにくくなってしまいました・・・
たぶん説明が足りないところがあると思います。(何が足りないか分かりません・・・

なので、説明不足の点がありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。