本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教育と力量評価)

教育と力量評価について

2023/10/19 11:27

このQ&Aのポイント
  • 社員教育と力量評価についての質問です。業務に応じた教育と力量評価を行っているが、意識高揚のために外部研修も実施している。研修後の評価について迷っている。ISOの力量評価の項目もあるので、適切な手続きを知りたい。
  • 社員教育と力量評価についての質問です。業務に応じた教育を行い、その力量評価を行っているが、意識高揚のために外部研修も受講させている。研修後の評価に迷っており、ISOの力量評価の項目についても疑問を持っている。
  • 社員教育と力量評価についての質問です。業務に応じた教育と力量評価を行っており、意識高揚のために外部研修も実施している。研修後の評価について迷っているが、ISOの力量評価の項目についても不明点があり、適切な手続きを知りたい。
※ 以下は、質問の原文です

教育と力量評価

2015/10/22 07:38

お世話になります。
社員教育と力量評価についてお訊ねします。
弊社では携わる業務に応じてそのレベルを上げるための教育を行い、その力量評価を行っていますが、それとは別に社員の意識高揚を目的とした外部研修を受講させています。
後者の場合、業務のようにある程度定量的に計れるものではないため、研修を受けた後、報告書を提出するにとどめています。しかし、ISOに力量評価の項目もあり、このままで良いのか迷っています。この場合どのような手続きを取るのが良いのか教えて頂けると助かります。
規格を読んでも良く分からないため事例を交えてお教え頂けると幸いです。

多数の方にご回答いただき有り難うございました。
今後とも宜しくお願いいたします。

その他の回答 (7件中 6~7件目)

2015/10/22 09:50
回答No.1

ご存じの通りISO9001において
・品質に関わる業務に必要な力量を明確にする
・その力量を有するように教育・訓練を行なう
・その教育・訓練が有効かどうかを評価する
ことを求めています

御社の外部研修が上記ルーティンに組み込まれているのであれば、
「研修受講=何某かの力量を修得」と規定すれば良いと考えます
(報告書の出来が悪ければ不合格にすることも有り)

ISO9001は品質を維持するための手段であり目的ではないので、
御社の実情に沿って柔軟に取り扱えば良いのでは

上記考えに基づくと、すべての教育・訓練が漏れなく品質に関わって
いるとは言い難い(こじつければ別ですが)ので、内容によってはISO
にわざわざ紐付する必要も無いと考えます

苦しいご事情分かります

>>会社の活動全てをISOに結びつけようとする考えがあり

実際に汗を流さない上層部には悩まされますね
出来るだけ振り回されないように、根を詰めて考えず、適当な評価
基準(合格、不合格)を決めて形だけでも紐付することをお勧めします

お礼

2015/10/22 18:46

早速のご回答有り難うございました。
仰有るとおり弊社の外部研修の中には、管理者や新入社員向け、コーティング等直接品質に関わらないものがあります。
会社の活動全てをISOに結びつけようとする考えがあり、研修の結果を力量に結びつけなければいけない風潮があります。
ご意見は参考になりました。
今後とも宜しく御願いします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。