本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンベックスばねの折れ音の吸音/遮音)

コンベックスばねの折れ音の吸音/遮音

2023/10/19 11:48

このQ&Aのポイント
  • コンベックスばねの折れ音を小さくする方法について考えています。
  • 湾曲した薄板の折れる時の音を低音質に変える手法について評価しています。
  • 過去に類似の検証を行い、コンベックスばねの音を効果的に吸音・遮音する方法を模索しています。
※ 以下は、質問の原文です

コンベックスばねの折れ音の吸音/遮音

2015/07/09 13:16

一般的な計測用メジャーなどに使われているコンベックスばね
(少し湾曲断面をしていてある程度剛性があるが、巻き取る事が出来る板ばね)
にて、手で折り曲げたりすると”パキッ”という甲高い音がします。
この折れる時の音を少しでも小さくor低い音質に変えられないか色々
考えているのですが、良い結果が得られていません。
(コーティングとか貼物とか試してみました)

湾曲した薄板の折れる時の音を小さくor低い音質に変える手法や、過去に類似の検証などされた方おられましたら、アドバイス頂ければ幸いです。

よろしくお願い申し上げます。

その他の回答 (9件中 6~9件目)

2015/07/09 23:30
回答No.3

申し訳ありません、露払いその3です
本件はコンベックスその物なのでしょうか?
それともコンベックスのような物なのでしょうか?

>実はご指摘の通り開発案件の為、細かな仕様/使い方/使用場所など
開発案件とは言え、有る程度は条件範囲を狭くしないと
ムダな投稿ばかり増えちゃいますよ


コンベックスその物ならサイズ的に不可能な案
前出の先生方の案は明らかにコンベックスには適用不可でしょうね

でも、コンベックスのような物なら検討に値するかも知れません
例えば直径2mのコンベックスのような物とかなら
でも、直径20mmのコンベックスのような物には適用できないでしょうね

既に検討済みでしょうけれど
ガルバリ鋼板
http://www.jfe-kouhan.co.jp/products/steel_sheet/galva.html
http://www.nisc-s.co.jp/products/plating/02/
「ガルバリではダメでした」
とか書かないと、このようなムダレスも増える

ところで
話は全く変わりますが
あのホコタテのmasaさんですよね?

お礼

2015/07/10 08:58

lumiheart様

ご回答ありがとうございます。

ご指摘の通り、質問内容があまり具体的でなかった点は反省しております。
またご回答いただく方々にもご迷惑をお掛けしたと感じております。
今後は気を付けたいと思います。

一応現状はコンベックスその物で考えております。
やはりサイズ的に難しいですかね。


ちなみにホコタテのmasaさんとは別人ですよ。
(ホコタテのmasaさんをあまり存じ上げてないんですけど・・・)
ただの一般人です(笑)

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2015/07/09 19:03
回答No.2

露払いの第二段で失礼致します。

これは一種の座屈現象ですので、折り曲げようと力を加えたときに、ある一定
の限度を超えると局部的な曲げが急速に進行するために、音が発生するものと
思います。

剛性を維持したまま、質量を大きくすれば、局部的な曲げの進行速度が低下
するので、音は小さくなる方向と思います。例えば、油粘土等を付ければ
効果があると思います。しかし、剛性がそのままで、質量が大きくなれば、
伸ばした際に直線状を保つことの繰り出し長さは減少するでしょう。また、
巻き取るにも不都合が生じるでしょう。

実際に試してみると、湾曲断面の内向きに曲げる場合は、ほとんど音が発生せ
ず、外向きに曲げる場合にはっきりと音が発生します。
折り曲げる向きを限定するような使い方で、問題を解決できるかもしれません
ので、お試しになっては如何でしょうか。

「繰り出した際に、直線状の形状を保つことのできる性質」

このような性質が不要であれば、凹形状ではなく、平らな焼き入れリボンを
使うことで、折り曲げの際に音が出る現象はなくなると思います。
でも、平らな焼き入れリボンではご所望の機能を果たせないのでしょうね。

ご期待に添えず済みません。

お礼

2015/07/09 19:59

ohkawa様

ご回答ありがとうございます。

確かに音が発生するのは一方向のみです。
ですので限定的にいけば音をなくす事は出来そうですが、
可能な限りどちらに屈曲させても音を小さくしたいと考えています。

恐らく無音は不可能と考えてますので、甲高い音を低い音質に
変えれたらと考えています。

剛性&巻取り性を維持しつつ急速な曲りを抑える事が出来れば良いのですが・・・かなり不可能に近い挑戦みたいですね。

めげずに色々試してみたいと思います。

ありがとうございました。

ohkawa様

いえいえ、詳細仕様/状態などあまり記載していない中で色々と
アドバイス頂けることは本当に助かります。

即解決とならずとも、良い方向に向かうヒントにもなるかもしれませんし。

大変感謝しております。ありがとうございます。

質問者
2015/07/09 15:27
回答No.1

目的や必要条件が良く分からない(極秘開発?)ので、何とも難しい
お話ですが、小Rで直角に曲げると音がするので、それを防げば生じに
くくなると思われます。

手っ取り早く試すとすれば、「自在定規(鉛やアルミの芯をビニールで
覆って自在に曲げ伸ばしができるものもの)をばねにくっつければ、
"パキッ"とは折れないような気がします。

技術的なお答えにならず恐縮ですが、先ずは露払いまで。

回答(6)さんのアイディアへ相乗り

・中央長手方向へ点々の丸穴をあける
・中央長手方向へトラック上の長丸穴をあける
穴を穿ったところが折れる場合は、音は小さくなりそうですね

またまたひらめきました

コンベックスの長手方向の両端に、切込みをいれたビニールチューブを
差し込めば、急激にパキッと曲がるのは防ぐことができるかもしれません

こんな感じ
http://www.shinagawashoko.co.jp/jp/pdf/hho/ee%20eo.pdf
で、より薄く小さい物を特注しても大したコストにはならないでしょう。

もし万が一にもこの方向性で開発し特許を申請しても、アイディア料は
請求しません(笑)

書き方がおかしかったです

幅方向の両端に、長手方向へ切込みをいれたチューブ状のものを差し込む

のアイディアです

お礼

2015/07/09 19:49

zaumaku様

ご回答ありがとうございます。

実はご指摘の通り開発案件の為、細かな仕様/使い方/使用場所など
詳細を書いておりませんでした。

巻き取れるようにはしたいので、なるべく厚みを増やさず対応したいと考えておりますが、アドバイス頂きましたように急激な曲りを抑制させるのはおもしろいかもです。
色々試してみたいと思います。

ありがとうございました。

zaumaku様

たくさんのアイデア本当にありがとうございます。

もしうまい具合に成立する物が出来れば、特許出すかもです(笑)
計算などは複雑すぎて頭から煙が出そうでしたので、まずは色々と物で
試してみようと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。