本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小ロット品の簡易金型について)

小ロット品の簡易金型の製造方法とは?

2023/10/19 15:19

このQ&Aのポイント
  • 小ロット品に対応可能な簡易的な金型の製造方法について教えてください。
  • 小ロット品の簡易金型を利用することで、金型費を抑えることができます。
  • ZAS金型、入れ子、カセット式金型などではない簡易金型の製造方法を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

小ロット品の簡易金型について

2016/04/22 13:36

成形が必要な鋼材部品では、たとえ小ロット(50~100/月)でもプレスで加工すると、大量生産と同じように金型費がかかってしまいます。
これらを少しでも安く抑えるために、小ロット品に対応可能な簡易的な金型の製造方法などをご存知の方、ご教授いただきたくお願いいたします。
おおむね製品2年で200~2000程度の数量です。
ネット調べた感じですが、ZAS金型、入れ子、カセット式金型などがありました。それ以外の方法を希望しますが、それらの補足的な情報でもありがたいです。
よろしくお願いします。

回答 (6件中 6~6件目)

2016/04/22 14:23
回答No.1

プレス金型にも抜き型、曲げ型があり、抜き型は無しで済ませられます。
レーザーカット、ワイヤカット、薄物ではエッチングで切抜き。
タレパン抜きも大抵は型費を請求されない。位置を変えて加工するので金型形状に依存しない。
可能な板厚は0.5~3程度。
薄い方は機械精度が低いのでクリアランスを小さくするとカジル怖れあるから。厚い方はプレス能力。


曲げ型はブレーキ曲げで可能なら型費用は原則として不要。新規購入が必要でも他で使えるので全額負担にはならない。

プレス屋さんに話をすると金型前提になりがち。

板金屋さん。それも精密板金を標榜する所なら、上記の金型不要の方法を提案してくれます。

  http://www.nishiyama-ltd.co.jp/
  https://www.takumi-bankin.net/
  http://www.tokiyoshi.jp/
  http://www.kk-tsb.co.jp/

プレスより人手が掛かるので単価は高くなるが、型費不要のメリットとの塩梅。
最初はこれで、数が見込めるようになってプレス金型を起こすことも普通にやります。精密板金、プレスの二刀流な会社もあり。

お礼

2016/04/25 14:53

ありがとうございます
精密板金、調べてみたいと思います。
参考になりました。。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。