本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

予兆保全

2017/09/15 15:24

インダストリー4.0 IOT の導入機会の売り文句である
>ようやく低コストで最新テクノロジーを手にすることが可能な
>時代となった。
>今はインターネット技術が成熟し、無線ネットワークの普及と通信費の
>低価格化が進んだ。

最近、どんな情報誌(メディア)でもIOT分野が活気づいた形で
報道されていますが・・・

IOTの流れで予兆保全に取り組んでいます
設備スタッフとしてではなく製造スタッフ側のアプローチとしてですが。

個人的にドローンなどを楽しんでおり、民生用は驚異的にセンサー、
モーター、カメラ類の低価格化を感じております。(深センパワーか)

クラウドファンディングでも目標スペックがリリース時には
時代遅れになるぐらい。
恐ろしく短時間で新製品のリリースおよび低価格化が続いております。

しかしながら業務用となると品質要求の高さゆえか IOT関連機器の
低価格化の流れ・・・感じません。

見積りをとっても この数年驚異的に安くなった感はありません。

・・記憶媒体を除き。

結局は、この記憶媒体の低価格化一点にすがる形で「M2Mの延長線上で 
データ蓄積はじめようかな。配線しておこう」程度の話に
とどまりそうです。

-----------質問ですが------------
1.低価格化を実感して「製造現場のIOT導入」を進めている方、
いらっしゃいますか??
どの点に低価格化を感じますか?

2.インターネット回線は無線でしょうか?有線でしょうか?

3.成功事例が皆無で効果も見込みづらいため 先行投資のような
トップダウンで無い限り 本格導入は予算的に厳しいかと思いますが
どのような形で予算を確保しているのでしょうか?

4.個々の要求に見合ったAI(データマイニング)システム、
確立できる見込みはありますか

回答 (8件中 6~8件目)

2017/09/15 20:25
回答No.3

>1.低価格化を実感して「製造現場のIOT導入」を進めている方、

http://akizukidenshi.com/catalog/c/craspi/
[M-11425]1台 ¥4,800
http://akizukidenshi.com/catalog/c/carduino/
[M-07385]1台 ¥2,940

>2.
パス


>3.
パスって言うかぁ
最大の問題、予算ゼロ円ではねぇ
ラズパイでさえ高価!  

正規にライン導入するとなると
数百台規模!
\4800 x 500台 =2,4000,000円
ただ、これは基板単体の話
FAの現場に導入するとなるとそれなりの筐体に入れて
防水防油防塵しなきゃならん、更にノイズ対策やらなんやら
当然の如く、電気工事やらソフトやら

結局、億単位になってボツ!


>4.個々の要求に見合ったAI(データマイニング)システム、
恐らく、日本語マニュアルが揃ってる唯一のAI
https://www.renesas.com/ja-jp/promotions/solutions/event/devcon2017/ai-04.html
他のは皆海外製なのでトーゼン英文 
和文も有るには有るが、ぐーぐる翻訳しただけの代物

補足

2017/09/15 23:57

予算はゼロというわけではありません。

弊社規模だと一千万円以上の投資で申請にあたり強く採算性が求められます。

しかし、メディアが祭り上げる様な機器の低価格化は見られず 。
よって、IOT実現、効果を求めてセンサー追加など行えばこれまで通りすぐに数百万円規模。
大容量対応にFALANを引き直せば千数百万円の案件出来上がり。

ところが、、、
既出ですが、未だ費用対効果が優秀と言える事例が見当たらない。

というところでの予算確保の困難さを感じております。

皆様の生産設備の各センサー、更新時に低価格化の流れを感じますか??

消耗品の購入ですか・・
発注業務を体験させていただいたのはもう20年前・・。

どこの国の方とのご質問ですが
本社は大阪(東京)となります。
私の国籍は日本です。

御社では稟議書が当たり前ということですね。

弊社、1000万円以下は委員会開催不要です。
小口予算申請書(御社で言う稟議書に該当するかと思います)にて システム、設備、製造、事業所長 個々に説明し、大方通ります。

それは当然のことで、部内においては前期の部予算書作成段階で案件として満額固定費、
もし間接負担ならば配布金額を固定費枠に見込んでおり、それがあって小口予算申請書(稟議書)を
発行しているわけですから。
事業の推進の足かせとならない限り他部署が口を挟む余地はありません。
通るのも当然です。

留意すべきは・・
IOTは発展後に事業所、場合によっては本社の基幹通信網に接続する可能性が出て来ます。
足かせとならないか慎重に知見者によるシステム審査会が行われます。
無線を使用する場合にはセキュリティー面から対応策を提示した上で審査会が必要となります。

よって御社の様に稟議書レベルでは収まらないのが実態です。

その点において御社の効率的な社風がうらやましいと感じております。

ちなみに1000万円以上では事業所案件となり大口の予算申請となります。
当然ながら採算性が強く求められ、稟議書レベルの話ではございません。

弊社の生産設備の規模にてIOTに謳われる効果を狙いますとセンサー追加だけで数百万円、
FALAN引き直しで300万円、加えてシステム構成、保守費用が定期的に発生します。
あっという間に1000万円は超えてしまいます。

ラズパイ・・我々の生産設備の前ではミジンコほどの力もありません。

ご存知の通り何もできません

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2017/09/15 16:37
回答No.2

1
ワードエクセルが動くだけのパソコンは安くなった
http://www.dell.com/jp/p/deals/laptop-deals
37000

そのほか、スマホなどが個人
スマホで動くcadもある

3DCADが動くノートの登場

2
無線はセキュリティーの厳しいところは有線 
あまあまのところは無線だが、ノートを使いこなせないので 机上固定


時期intelCPU 8000番台 通称コーヒー からは マザボにデフォにWiFiが付く予定なので WiFiがデフォになるのは数年後



3.すでに何も投資しなくても下地はできてる(スマホだけでも相当なことができる)が、それをできないのは社内ルールのため

4銭次第 某D社ではやってるみたいだがユーザーが使いこなせない


いまだ三角記号がのさばっていたり 2DCADの保守派がいるように先は真っ暗だが

スマホが一気に普及に多様なブレイクスルーもあるので
それにかけるしかないが
現場にスマホ持ち込み禁止としてる限りブレークスルーは発生しない

補足

2017/09/15 23:30

ありがとうございます
民生品くくりのものに関してはコメントいただきました通りかなり低価格化が進んでいますよね。
気になるのはこれ?どこの国で作ったの??というところ

品質保証を満たす為 現場で使用するものとなると必然的に国内大手機器メーカーの業務用をとなるわけですが IOTを謳うにしてはどこの機器メーカーもオプション追加で対応しますというだけで機器そのものの低価格化は進んでいない状況です。

ドイツなど政府の後押しが本格化した時には日本の、機器メーカーなどあっという間に駆逐されそうな気がしますが。
またユーザーの利便性無視で規格で囲い込む気でしょうか?そうなれば製造業全体がグローバルで競争力を失い多くは台湾及び中国系企業、ヨーロッパ企業に・・・・

ウェアラブルグラスは安川がリードしていますがまだ正解が見つからない様です。
FAは理解を求めづらいので小口でOAから導入を進め成功事例を見せ、理解を得る過程が必要かもしれませんね。

そうですねこの辺の保守費用もかなり吹っかけてきている現状がありますね。
システムを組んだら最後、永遠に搾取されますからね。
その辺の見極め・・できません

質問者
2017/09/15 15:35
回答No.1

高信頼性を保証するコストを誰がどう負担するかだけでしょう

ユーザー側が保証するならそれでいいんだし(人件費の安い途上国とか)
ユーザー側がやりたくないなら高信頼性を保証した製品を買う(日本とか)

質問者さんが考えるようなことはどこでも考えていると思いますが
高信頼性製品のコンペティターがどしどし出てこないってことは・・・
 

お礼

2017/09/15 16:01

1,おっしゃる通りです。とても当たり前のことだと思います。
御社では導入にあたり妥協点をどう見極めましたか?

2,無線導入の理由は配線コストの負担でしょうか?
その場合、誤作動に対する担保はどうされましたか?

3,予算確保されていないということは少額でインターネット化の段階ということでしょうか?

4, 回答は当然ながら あなた様のその疑問を含んだものになりますね。

詳しいようですので詳細にお答えいただけますと助かります。

期末のお忙しい中かとは思いますがよろしくお願いいたします。

1.コメントのしようがないのに 苦心の末 返信くださったということでよろしいでしょうか?

2.多分ということは、活動の当該者ではないにもかかわらず、
限られた命の時間の中
私のためだけに時間を割き、
画面に向き合い、
眼球を活動させ、
脳内で活性化させ、
その指を動かしてお答えしてくださっているということですか?

大変親切な方ですね。ありがとうございます。

3.なぜかこの件についての御指摘が他の返信に紛れておりましたので、そちらでお答えさせていただきました。

4.その様な解釈をあなたご自身の中で行われたのであれば、その想いを翻すほどの気持ちはございません。
その心にご自由にお納め下さい。

詰まる所 経験ないけど2だけ答えられたということですね、
当該者でもないのに寄り添って回答してくださったのですね。
寛大な気持ちに感謝しております。

ありがとうございます。

質問者

補足

2017/09/15 22:10

1,おっしゃる通りです
それを踏まえての疑問であり質問となります。
御社では導入における要求仕様を書き上げるに際、進化を続ける市場からどの様に妥協点を見極めましたか?
メデイアの言うように今が革新的に進めるに値するタイミングだと思いましたか?

2、通信量やセキュリティ、ノイズに対する担保を考えても有線より安価でしたか?

3、IOTを稟議書とは斬新ですね。寛大な経営者なのですね。

4、つまり経験がないので無回答ということでよろしいでしょうか?

御教示下さい。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。