このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/02/06 11:04
初めて質問させて頂きます。
sus304の外径100パイプ材長さ1100の厚み3ミリの材料の外径を皮むきしたいのですが そのまま加工するとビビリが出て削れないのですが 最適な加工は、あるでしょうか?ステンレスの変形や寸法は、そこまで重要ではありません できるだけコスト抑えてやって欲しいとの事です。
こちらが思い当たるのは、
内径に何か詰めて切削
外径だけセンターレス研磨
移動ぶりょうは無いので使えませんので 他に何か知恵を貸して頂けたらと思ってます 宜しくお願い致します。
お答え有り難うございます。
なるほど液体を中に詰めるのは知りませんでした 砂やウエス等でやったことはあるんですが ボルトで張力で品物の剛性をあげる 素晴らしいですね。
最後の治具に関して削る方向から押すタイプ野茂のを以前制作したのですが 押し過ぎると品物が逃げて あまり上手く行かなかったのですが 逆側からなら行けそうですね一度 試してみたいと思います。有り難うございます
2019/02/07 11:32
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
刃物はキリコの繋がりをあえて目をつぶりすくい角を大きく取り切削抵抗を減す
とか
色々な角度トライが必要ですね
お答え有り難うございます。
やはりロウ付けバイトの方が良いんでしょうかね? 私は一応ロウ付けとチップと2つ使い分けますが これからの事も考えチップで理想的な形があれば教えて欲しいです。
2019/02/07 13:13
見た目の問題ですか。
であれば、酸洗いしてもらって、それでもだめならフラッシュメッキ。
長さ1100くらいなら、回転数上げて切り込み減らせばブレなさそうですけど。
お答え有り難うございます。
すみませんこちらも補足不足でした。
外径加工の必要性は、おっしゃる通り見た目の所が大きいです。
ただ 品物が通るおそらくシート状の物が通り抜けるのを押さえる為のガイドロールです。
メッキは、万一剥離やシートに付着するものは、極力抑えたいのと コストの問題だと思います。
もしバイトで高い速度の回転でいけそうなら簡単で良いのですが パイプの材料の質等のばらつきで 何もビビらなく削れる時とそうでない時が無い様確実に誰でも削れる様に出来たらなと思いました。
バイトとチップの選定で薄肉得意な物があるなら是非参考にしたいのですが 教えて下さいよろしくお願い致します。
2019/02/07 11:54
第三者から見ると、一皮剥かないで製品化するのが、最もよさそうに思えます。可能であれば、一皮剥く必要性を突き止めて、一皮剥かない状態で製品化できる「解」を提示して、発注者さんに了解頂くことが最良なように思います。
まずは、製品として必要な寸法、幾何的公差、表面粗さなど、加工の立場から必要な情報を提供してもらえることを目標に会話を進めてみたら如何でしょうか。
短期的には、皮剥き加工の仕事を逃すことになるかもしれませんが、発注元の利益構造を改善できれば、長期的な視点で御社の利益につながるシナリオを作れそうに思います。
お答え有り難うございます。
こちらの補足が足りなく申し訳ありません。
こちら自社メーカーの制作部品でして 設計から直のやり取りの仕事で 外注にお願いした所高額な値段でしかできないと言われたので こちらに簡単に出来ないか 相談 作成を依頼されました。 勿論やりにくい品物なので できる限り簡単な方法 外径をひかなくて良い材料の選定やらをこちらから提示しましたが 第二弾として 作成しなくちゃいけない場合 より簡単に出来ないかと思った次第です。
割の合わない仕事なども多いのが実情なのです。
確かにもう少し設計と話しして見るのも妥協案等出るかもしれませんので そこも視野に入れて考えてみます 貴重なお話し有り難うございます。
2019/02/07 11:45
関連するQ&A
SUS440系の熱処理について
お世話になります。 早速ですが 厚さ2mm弱のSUS薄板に加工後 焼き入れを行いたいと考えてます。材質はSUS416・SUS440C・SUS440F等としたとき...
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
数値制御旋盤1級技能検定
知り合いの検定案内を見せてもらって疑問に思ったのですが・・・5時間で二つの品物を製作と書いてありました。加工内容は外径、内径、外径溝、外径ねじ、内径溝、内径ねじ...
旋盤加工時の突っ切り加工
汎用NC旋盤で突っ切り加工をしていますが、超硬チップが小径時で割れてしまいます。 原因としては回転不足なのか? 或いは切りくずの絡みなのか? 工具の強度不足なの...
NC旋盤
オークマLB3000EX IIを使用しています。 外径φ5 公差0~0.1 厚みt4.8 公差0~0.1 内径M3のタップ指示 材質 SUS304 面粗さ2山 ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。