このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/03/04 19:14
0.8Mpaの飽和蒸気を1.2Mpaまで加圧したいのですが良い方法はありますでしょうか。
>0.8Mpaの飽和蒸気を1.2Mpaまで加圧したいのですが良い方法はありますでしょうか。
「飽和蒸気」とは「飽和水蒸気」ですよね?
ボイラーからの飽和水蒸気をコンプレッサーで圧縮すると復水しますのでボイラーの加熱温度を上げる必要があるでしょう。
但し、ボイラーが目的の圧力に耐える仕様でなければなりません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
それに耐える容器を作り加熱さえすれば良いと思います、
勿論充分な余裕を持った容器を作ってください、
大体普通のコンプレッサーでさえ1.5Mps以上の圧に耐えますが
酸素、窒素、プロパンガス等の高圧になると「高圧ガス法」と言う法律に触れ
それなりの資格が必要ですから、滅多な事はしない様にお願いします。
関連するQ&A
お湯水面からの蒸気の損失量を計算したいです。
食品を殺菌するのにお湯で殺菌していますがお湯の表面から損失している蒸気量をしりたいです。 表面積は約2mx15m 湯量は約15tくらいで 温度は90度です。 も...
ベルヌーイの定理についてです
シャワーヘッドみたく複数の穴が空いた配管に液体が詰まっているとします。 エアーで押し、系内を空にしようと思いましたが、エアーで貫通できないところが見つかりました...
スポット溶接の保持時間について
スポット溶接の保持時間について質問です。 弊社SPC材や亜鉛メッキ鋼板の0.6mm~2.0?程度の溶接が多いのですが スポット溶接において「保持時間」は通電し...
保温配管 さび止め
首記についてお伺いします。 保温施工する蒸気配管(STPG)表面の前処理についてですが、全うな手順で考えれば、さび止め塗装を全面に施して、その上から保温というの...
圧縮エアー流量計算について
以前に似た様なご質問をさせていただきました、今一つ不安で他の質問をいろいろと検索してみて、計算してみましたが、半信半疑です。 どなたか 詳しい方、経験有る方 ご...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。