このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/08/07 00:10
汎用旋盤を使ってる者ですがR加工で困ってます
小さなR加工はろう付けバイトでRに形成して出来るのですがR30、40になると刃物が無く角度を変えながらするか悩んでます今の会社は汎用には無頓着で何をするにも道具(バイト)が有りません何か代用出来る物は無いですか?
S45Cか何か焼きの入る物をR加工し焼き入れて刃物に出来ますか?馬鹿げた質問ですいません
お疲れ様です
ロー付けRバイトですね
普通のRバイトでかなり細かく刻んでほぼRに出来ないことは無いですが精度粗度によっては無理ですよね
NC化された今でも粗度の関係から弊社は今でも使っていますよ
S45Cでは硬度は削れるまでは上がりません
はやりハイスまたは長硬をロー付けする必要があります
一度に切り込むことになるのでいわゆる
ヘール形状が必要になります
自作は出来ないことは無いですが、作ってました、が買った方が安く良いものが出来結果コストは下がりますね
参考サイト
www.sanwa-bits.com › pdfPDF
ウェブ検索結果
ロウ付(ハイス・超硬) - 三和製作所
https://ny-can.com/lathe%E2%80%9023/amp/
回答ありがとうございます
結局10Rぐらいのバイトで段々に荒引きし最後に幅広のヘールバイトを購入してRに形成加工で加工しました思います
これからは要る物は要るとはっきりと会社に言って行こうと
2019/08/10 23:49
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
汎用旋盤で球面切削をする例です、画像をご覧になれば一目瞭然と思います。
https://www.youtube.com/watch?v=hggimhyKJfk
https://www.youtube.com/watch?v=2xpeG0VYr-0
関連するQ&A
NC旋盤で4条ねじP152の切り方を教えてください
お世話になります。大日金属の汎用NC旋盤 DL-75(1.5m)を使っています。 砲金で外径がΦ240.ネジの谷の径がΦ200.8 500L 30°台形 4条...
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
旋盤でのねじ切りについて
ご教授ください。 M16の並ねじのおねじです。 切削ねじなのですが、止ゲージが3回転通ってしまいました。 先端部分の有効径が小さくなっているのですが、原因として...
NC旋盤
オークマLB3000EX IIを使用しています。 外径φ5 公差0~0.1 厚みt4.8 公差0~0.1 内径M3のタップ指示 材質 SUS304 面粗さ2山 ...
ブイ溝加工のノーズR補正
添付写真のようなブイ溝を加工のするとき、プログラムでノーズR補正を入れると、G41とG42の使いわけが必要でしょうか? アプローチの時にG41をかけてから、底ま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。