このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/09/18 18:10
空筒にタンジェンシャルに接続したノズルからガスを供給すると、空筒内で
旋回流が生じると思います。このガス量を増量していくと、旋回状態が破壊され
出口ノズルまで直進する流れになろうかと思います。一方、ガス量を減量していく
と、微風のような状態で、旋回状態を形成せずに出口ノズルまで流れていくと
思います。旋回流が生じる条件をご存知の方、ご教授頂ければ幸いです。
また旋回数も推定できる方、その方法も併せてご教授頂ければ幸いです。
「空筒にタンジェンシャルに」と言うのは、要は円筒形の容器に対して、軸方向に直角に空気を流入させるというイメージですか?
ただこうした流体関係の動きは様々なパラメータが複雑に絡み合うため、条件云々を簡単に提示する事はほぼ不可能であると思います。
例えば筒のサイズ、具体的な曲率、形状、ノズルのサイズや角度、気体の流量などなど・・・。
そこで、求められている精度感が不明なので使えるかどうかは何ともいえませんが、世の中にはフリーの流体解析ソフトというものが存在しますのでご自身で色々と条件を変化させて確認される事を一案として提示します。
http://flowsquare.com/jp/
無料で使用できる3DCADも探せば出てきますし、この辺りを使いながら地道に検討していくのが最終的な近道であると思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
エンドミルの切削条件
焼結金属SMF5040(S45C相当と仮定)をエンドミルで削ります。 側面加工 深さ(高さ)2mm 取り代 1.5mm をΦ4 4枚刃 超硬エンドミル(ノンコ...
ベークライト加工条件
ベークライト材の切削条件で、下記のような刃物の条件?仕様?をネットで見たのですが、すくい角が、515°って、どんな工具か、ご存じでしょうか? 360度を超えるっ...
収縮を促す成形条件
お世話になります。 ある成形屋さんの廃業で、他社にΦ=65? H=7? t=1.0のPE(L)キャップの成形を依頼しました。 試験押しの結果、嵌め合いが甘く、0...
ボーリング 仕上げの切削条件
ボーリング切削において、仕上げをする場合ですが、 カタログなどを見ると、表面が反射しているような、きれいな仕上げ面に 加工されています。 私が、行うとびびりで...
タップ加工の切削条件
お世話になっております。 タップ加工がどうも上手く行きません。下穴のドリルは合っていると思うのですが、ゲージがかくなったりして困っています。今行っているのは、s...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。