このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/01/07 18:43
OKUMAの縦旋盤でM27×P1.5の雄ねじ加工をしました。プログラムはFANUCマニュアルガイドiで作りました。底つきのため幅2mmで溝入れをしてからねじ加工をしたのですが、底に着く間際に斜めに逃げるような動きをして底から3~4mmねじになっていません。なにかいい解決方法はありますでしょうか?
ねじの切り上げ(チャンファリング)がONになっているのでは?
MコードであればM23/M24でON/OFFです。
FANUCマニュアルガイドは使用したことがないのですが、設定はあると思います。
返信ありがとうございます。調べたら確かにありましたが、マニュアルガイドで作成したプログラムでは無効みたいです。現在オークマに問い合わせ中ですがまだ答えは返ってきていません。
2020/01/09 06:02
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
オークマなのにファナックのガイド見て?
プログラムとおおよその図面を出せばオークマに詳しいかたがいますよ
返信ありがとうございます。私の使ってる機械はOSPでは無くFANUCなんです。まだ解決しませんのでプログラムと大体の図面載せようと思います。
2020/01/09 05:58
関連するQ&A
NC旋盤で4条ねじP152の切り方を教えてください
お世話になります。大日金属の汎用NC旋盤 DL-75(1.5m)を使っています。 砲金で外径がΦ240.ネジの谷の径がΦ200.8 500L 30°台形 4条...
管用テーパーねじ加工
いつもこのサイトを参考にさせていただいております。さて今回、外径、管用テーパーねじR3/4、ねじ有効長、17、ワークSS400の加工の依頼を受けたのですが、当社...
旋盤でのねじ切りについて
ご教授ください。 M16の並ねじのおねじです。 切削ねじなのですが、止ゲージが3回転通ってしまいました。 先端部分の有効径が小さくなっているのですが、原因として...
NC旋盤
オークマLB3000EX IIを使用しています。 外径φ5 公差0~0.1 厚みt4.8 公差0~0.1 内径M3のタップ指示 材質 SUS304 面粗さ2山 ...
ネジの規格を教えて下さい
M4規格のネジに対して、部品を取り付けたい方のネジ穴は10N.mとなっていて部品が取り付けられませんでした。M4ネジに合うN.mのサイズを教えて下さい。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。