このQ&Aは役に立ちましたか?
ICを入れるケースを作ろうとしてるのか?
あれは簡単そうに見えてとても難しい成型になります
俗にいう弁当箱
やったことがないところがやると
死屍累々になりまず2度と受けません ノウハウが必要
ちなみにあなたの目指してる方向ではまずできない
お返事ありがとうございました。
2020/01/13 19:15
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
設計の問題でしょう?
金型に薄い板を使えば、樹脂をものすごい高圧で押し込むのですから当然曲がるでしょう。
曲がらないように、又は薄い板を使わないでどうしたら可能になるか、設計方法を見直した方が良いと思う。
ご指摘ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
2020/01/14 23:27
関連するQ&A
射出成形の多段成形
射出成形機には圧力、速度が多段で制御できる機能があります。 通常はバリを無くしたり、ジェッティングやシルバーを無くすのに 使うことが多いかと思います。 この多...
射出成形の成形工賃(マシンチャージ)
現在小さな工場で射出成形を行っており、今回ご縁があって医療関係のお見積りの話を頂けました。 しかし、今までは客先の言い値で続けてきており見積もりの技術はほとんど...
研磨したときすり減る樹脂はどんなものがありますか?
よろしくお願いします。 モース硬度7.0くらいで上手に削れていく樹脂はありますでしょうか? ■研磨シートを試作しています。粉末の研磨剤を接着剤(セメダイン製エ...
二色成形金型の溶けだし対策
携帯電話をはじめ、携帯ゲーム機、化粧品、等々 有色樹脂に透明樹脂を被せて高級感をだす製品が 増えています。 このテの型製作で大変苦しんでいます。 一番の問題は...
収縮を促す成形条件
お世話になります。 ある成形屋さんの廃業で、他社にΦ=65? H=7? t=1.0のPE(L)キャップの成形を依頼しました。 試験押しの結果、嵌め合いが甘く、0...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。