このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/02/18 07:56
SUS304板上面にPVC板またはデルリン板を滑らせたいと考えています。
ネット上調べても見つかりませんでした。
(1)SUS304板とPVC板の摩擦係数
(2)SUS304板とデルリン板の摩擦係数
(1)(2)の双方を教えて下さい。
摩擦係数は、それぞれの材料の表面粗度、水分や油分の付着などによって、大きく変化します。
従って、SUS304に対する相手方をPVCやデルリンと特定しても、条件によって大きくばらつきが生じるので、ざっくりとステンレス対樹脂のようなデータを当てはめればよさそうに思います。
細かく追及したいのであれば、ご自身で実験することで、容易に測定可能です。また、条件によって大きくばらつきが生じることを体感できると思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
摩擦係数の小さい素材
広島県で商品開発を担当している者です。 前後方向には摩擦係数が低く、左右方向には摩擦係数が大きいという素材をご存知ありませんか? 物体を前後になめらかに、且つ左...
SUS304,316,310の熱膨張係数(RT~…
SUS304,316,310の熱膨張係数(RT~1250℃) SUS304、SUS316、あるいはSUS310の、RT~1250℃の温度範囲における熱膨張係数...
LMガイドの摩擦係数
LMブロック4点の上に機械があり移動できるようにしている設備がありまして、重さは200kgでカタログよりLMガイドの摩擦係数は0.003となっています。単純に2...
ゴムの摩擦力について
ゴムの硬度と摩擦係数の関係がわかる資料がありましたら、紹介いただけないでしょうか? 具体的には、下記ゴムのうち一番滑りにくいすなわち摩擦力が大きいゴムはどれか...
SUS304、316の水での腐食について
こんにちは。装置製造メーカのものです。 工場水に使用のSUS304内面にさびが発生した経験があります。 水に使用する配管についてですが、SUS304とSUS31...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。