このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/09/30 08:21
SS400材において、M5×0.8のタッピング加工をしているのですが、タップがすぐに折れてしまいます。
プログラムまた、回転数S、送りFの条件を教えて頂きたいです。
ワークは外径φ9で全長が23mm、貫通のタップ加工です。
機種は北村製作所の櫛刃KNC-30FA
タップはOSGのVP-NRT B STD M5×0.8
M5用のPCMのタッピングコレットを使用
下穴はOSG EX-SUS-GDR φ4.65
プログラムは
G0X0M03S600T01
Z2.0M8
G32Z-24.5F0.8
M5
G32Z5.0M04S600F0.8
G04U0.5
G00Z20.0
M1
です
PCMのタッピングコレットでしたら、
入るときは時に送り速度をねじピッチより少し下げないといけないです。
----------
http://www.sandfinc.co.jp/item/kigyo4/top2.html
----------
下記のカタログ内に使用方法の詳しい説明があります。
----------
http://www.sandfinc.co.jp/pcm-willen/659.html
http://www.sandfinc.co.jp/admin/wp-content/uploads/2014/04/95e0e1f82b3ab895cd82ec7fa526a627.pdf
----------
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
機会→機械
Gコードは正しいですか?機会メーカに要確認
タッパーがフローティングですが普通はミーリングチャックですね
ネジ深さが径/深さが4、これは本当に必要か?全て使うとは思えない、逃げを作れないか?要交渉
2020/10/15 10:15
ありがとうございました。
メーカーさんとも連絡を取り、無事に解決しました
関連するQ&A
M5のタップ折れ
マシニングの初心者です。 ファナックのロボドリル(α-D21SiB5Puls)にて、センタ→下穴→面取り→タップの順でM5タップ穴を4ヶ所加工していましたが、...
タップが全然もたず、折れてしまいます。
いつもお世話になっております。 現在SS400でM6×1.0 深さ17.5のタップ加工をしていますが タップが10本ももたず折れてしまい困っております。 条件は...
NC旋盤のタップのプログラムを教えて下さい
こんにちは。 初歩の初歩ですみません。 NC旋盤でタップを用いてネジの加工をしたいのですがプログラムがわかりません。 たとえば、M6×P1深さ10ミリのネジを切...
nc旋盤の回転数のプログラムについて
nc旋盤の加工途中に回転数を下げたいので以下でよろしでしょうか。下のプログラムはざっくりですが、1ミリ手前で回転を落とす感じです g96 s100 g01 z...
M12*1.25 ネジゲージの止まりが入って…
M12*1.25 ネジゲージの止まりが入ってしまいます M12*1.25のネジを26箇所加工していますが、加工した材料1個だけ、26箇所全てのネジ穴がネジ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/10/15 10:13
ご返信、ありがとうございました!!!
無事に製作する事が出来ました