このQ&Aは役に立ちましたか?
ACアダプター分解の方法とガソリン以外の溶剤について
2023/10/20 19:46
- ACアダプターの分解にはガソリン以外の溶剤も使用できますか?
- ガソリンは取り扱いが怖いですが、他の溶剤でも同じように危険なのでしょうか?
- ジャンクPCのACアダプターを綺麗に分解修理する方法を紹介しています。
ACアダプターの分解について(´・ω・`)
2021/08/04 23:34
これはガソリンを使っているのですが、
プラスチックを溶かすのにもっといい溶剤ないでしょうか?
ガソリンは取り扱いが怖いのですが、
他のものでもおんなじようにやばいでしょうか?
[ジャンクPC] ノートパソコン用ACアダプタを綺麗に分解修理する方法 断線間近なアダプタを修理
https://www.youtube.com/watch?v=dIOPgLuRhUI
アドバイスよろしくおねがいします。
(*´ω`*)
質問者が選んだベストアンサー
ご紹介頂いた動画を拝見致しました。広い世間には、これほどの努力をしてACアダプターの修理を試みる方がいらっしゃることに感動しました。商売として考えた場合、どれほどの修理料金設定をすればいいのか気がかりです。
中古品でよければ、ACアダプターは1個 数100円で入手できるので、修理にどの程度まで手間暇かけることが合理的か考えてしまうのは私だけでしょうか?
ガソリンに代わる溶剤・・・動画のなかで、アセトンが使えるかもしれないと言っていたと思います。引火性がありますが、完全に揮発して残渣が残らないので、ガソリンよりは始末がよさそうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%88%E3%83%B3
https://www.naitoh.co.jp/msds/msds-011001.html
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n474974681
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1000070572
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2021/08/05 15:57
回答ありがとうございます。
(*´ω`*)
どちらにしろ、消防法の危険物に指定されている
溶剤でないと駄目なようですね。(´・ω・`)
勉強になりました。
(*´ω`*)