このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/09/11 18:03
軽天部材を作る会社に勤めているのですが、何も知らずに入社した為、基本知識も無く、複雑な組図などの図面に苦戦することが多いです。
・ド素人にも軽天材の各名称や役割などがわかりやすく解説されているおすすめの本ってありますか?
・客先からの組図をバラすのがとてもきついです。
他の社員からは「うちは製作所だから、バラしや拾い出しはうちの仕事ではない。客のほうでバラしてから、~を~個作ってくれ。と具体的な注文をもらうようにしろ」と言われます。
が、私の上司はいわゆる仕事人間で、売上に繋がるのであれば、何でもやる人です。
本来うちの会社では扱わないような仕事を持ってきて、図面のバラシから梱包までやってます。他の社員を巻き込んでの休日出勤・残業はあ当たり前で、私も最近巻き込まれるようになってきました。
愚痴っぽいものが入ってしまいました。すみません。
そうした経緯もあって、複雑な組図を一日でも早く正確に読めるようになるような、本とかってありますでしょうか?
同業他社サイト
https://www.sanyo-industries.co.jp/products/sics/ceiling.html
https://www.arrowers.co.jp/column/interior-work/fixtures-wall-002
https://www.kirii.co.jp/products/ceiling/steel-ceiling.html
https://www.daiken.jp/ceiling/
公共建築工事標準仕様書(建築工事編)平成31年版
https://www.houbundo.co.jp/books/books19/?yclid=YSS.EAIaIQobChMIqYPckuv28gIVRltgCh1PWQkGEAAYAiAAEgIPivD_BwE
定価:¥5,500(税込)
国土交通省
https://www.mlit.go.jp/gobuild/kenchiku_hyoushi.html
公共建築工事標準仕様書(建築工事編)平成31年版
pdf版でよければ無料!
ありがとうございます!!参考にさせて頂きます!!!
2021/09/13 10:12
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。