本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

里帰り出産する?しない?

2012/09/11 13:39

現在妊娠の可能性があり、里帰り出産するかしないかで悩んでいます。
みなさんのご意見をお聞かせください。

産婦人科には今週末受診予定ですが、妊娠検査薬で陽性が出ました。
本来ならこんなに早くから悩む問題ではないと思うのですが、
実家近くの病院は妊娠4週くらいで分娩予約しないといけないようなところなので
早く決める必要があり、質問しました。

私たちの状況は以下↓の通りです。
・私たちと私の両親・夫の両親ともに同じ県内に住んでいます。
・どちらの両親も我が家まで車で30分~1時間程度(ただ高速道路利用)
・里帰り出産するなら私(妻)の実家
・義姉が私の1ヶ月前に出産予定でおそらく里帰り出産のため、義母の協力は望めない
・夫には育休を取ってほしいと言っていますが、実際取れるかはわかりません

私が思う里帰り出産
◎何かトラブルがあったときに安心
◎産前産後ツラい時にも食事などサポートしてもらえる
◎夫も一緒に里帰りし、そこから出勤してもらえる
◎候補の病院が抜群にキレイでサービスもいい
×上記のようにきれいな病院なので結構高額(60万円以上は確実)
×上記のきれいな病院以外に良い産婦人科はない
×夫は私の実家で過ごすため多少ストレスがたまるかな


私が思う今のまま自分の家で過ごす
◎家の近くの病院でマタニティービクスやヨガ、産後もベビーマッサージ等受けらる
(候補になっている病院は分娩しない人はそういったサービスを受けられないので)
◎ママ友などができやすい&出産後も仲良くしやすい
◎2人でなるべく頑張ることで父性も育ちやすい(かな?)
◎候補の病院は家からかなり近くそれなりにきれいで、料金も40万後半
×私の母はフルタイムで仕事をしている&車の運転が得意ではないため、
我が家まで来てサポートしてもらうのはあまり毎回というわけにはいかない

私は看護師で、学生時代産婦人科に実習に行った経験もあるので、一応多少の知識は持っています。
ですが身近に出産した人がいないので、里帰り出産が必要なほど大変かな?
多少のサポートはあるし、2人でもなんとかなるのでは??と軽く考えてしまっています。

実際に出産経験のある方、いろいろと教えてください!
お願いします。

その他の回答 (7件中 6~7件目)

2012/09/11 14:55
回答No.1

30代既婚男です。
家族が増えることはうれしいことですが、実家に戻ることをやめる。
もしくは短期間にするという方法もあります。
最近の出産自体は昔ほど母体に負担がかからないし、医療も発達しているので
母親の選択肢が増えているから迷うんだと思います。
旦那さんが育休がとれれば2週間とかでも実家に帰ればいいと思います。
あとは自宅で協力すればなんてことないです。
確かに大仕事をして休みたい気持ちはわかります。
産後体調がよければ少しずつ体を動かしたほうがいいと思います。
私は8週間育休をとりました。奥さんにはその間洗濯物を干すことと乳児のお世話以外は
やらせませんでした。男は家事は女の仕事と思っている人がいますが、こういうときこそ
育児家事に参加すれば違った見方ができるので私は休んでよかったと思いました。
気を使って実家に来てもらうより自分たちで乗り越えるのも絆が深まります。

補足

2012/09/11 15:47

回答ありがとうございます。

>気を使って実家に来てもらうより自分たちで乗り越えるのも絆が深まります
その通りだと思います!2人で乗り越えることで絆も深まると思います。

ただ夫は仕事で帰りが遅いことが多く、妊娠中に何かあったときが少し心配です。
最初は“もしトラブルがあったら里帰りにすればいい”と考えていましたが、
里帰り先の病院は4週目に予約しないと分娩予約がとれないほど人気のある病院のため
今決めなくてはならず困っています。

wheldon978さんは8週間育休を取られたとのことですが、
もし育休を取らなかった場合、お二人で乗り切れたと思われますか?

夫も育児家事に協力する気はありますが、育休が取得できるかどうかまだわかりません。
毎日帰りは遅く土日でも仕事が入ることがあるため、育休が取得できなかった場合に私が誰のサポートも得られなくなってしまう可能性も考えられ心配しています。

私の知り合いの中には里帰り出産していない人は1人もいなく、
夫が育休取得できなかった場合にどれくらい大変なのか想像がつきません。
もし育休を取得されていなかったらどうなっていたと思われますか?

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。