本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

都内在住でも子供が居たら車が必要になるのでしょうか

2016/01/02 23:38

車が必要なタイミングとはどういうときですか?
子供が熱を出したときですか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2016/01/02 23:58
回答No.1

 23区内在住で自家用車持っています。離婚しましたけど、既婚時に車が役に立ったのは、
●子どもが小さいときはベビーカーなど荷物が多いので車が便利。買い物の場合、更に荷物が増えますから。
●海、遊園地などのレジャーは車で行った方が楽です。帰りは疲れて子どもは寝ちゃいますから電車だと辛いでしょう。
●習い事の送迎、特に雨だと自転車は辛いです。また、中学受験のための通塾の場合、夜遅いので車が必須です。
●それと質問者様が挙げられている病院に連れて行くとき。
●自分の趣味がゴルフ、海釣りなので車必須。それとDIYが趣味なのでホームセンターには車で行きます。

 自分の場合、一戸建てで駐車場代が掛からないのが大きいです。任意保険、税金、ガソリン代など維持費も掛かりますから頻度によってはタクシーやレンタカーでも構わないかもしれません。

お礼

2016/01/11 01:35

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2016/01/03 13:39
回答No.2

車が必要だと思ったことはありません。
子供が熱を出しても、近所に医者がいるし、病院も歩いて行ける。緊急なら救急車もあります。タクシーも家の前の道路を走っています。
遠くにレジャーで行くときはレンタカーで十分だし、自宅も習い事の目的地も駅からすぐです。
大きな買い物は宅配便で送ってもらいます。
車が趣味の人には必須なんでしょうが…

お礼

2016/01/11 01:35

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。