本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

生後4ヶ月息子の睡眠時間

2016/02/22 21:59

こんばんは。
来週で生後5ヶ月になる息子なのですが
寝すぎ?な様な気がして質問させていただいてます。

毎朝7時~7時半に起床します。
そのあと授乳し、1時間もたたないうちに
朝寝に入ってしまいます。2時間~3時間で
ぐっすり寝ています。

11時頃に起きてオムツ替えと授乳をして、
遊んだり泣いたりして13時には、また昼寝で
2時間~2時間半程寝ています。

15時頃に目覚めて、遊んだり泣いたりして
授乳を少ししてから17時頃になるとまた、
30~1時間の睡眠をとります。

19時頃にお風呂に入れて、20時~20時半には
寝てしまって、夜中は1~2回授乳で起きます。

トータル14から16時間は寝ています。
就寝までの時間は2時間起きては
2時間寝るというリズムな様な気がします。

これは寝すぎではないのでしょうか?
もうすぐ5ヶ月普通の赤ちゃんは、こんなに寝るのでしょうか?
これは、平均的な睡眠なのでしょうか?

回答 (5件中 1~5件目)

2016/02/27 14:32
回答No.5

赤ちゃんは皆それぞれ違います。授乳が足りてお母さんがリラックスしてる、環境が良いなどで赤ちゃんはスヤスヤ眠ります。長女なんていつもグーグー寝てましたよ。16時間フライとも5週間目でフライト。授乳ばっちりでそれ以外いつも寝て楽々フライとでいつもハッピーな子でした。次女も結構寝てました。定期診断で異常が発見されない限り問題なく。小児科医が必ず体重と慎重のグラフをつけますね、成長している印は必ずグラフが毎回上向きに上昇していることです。ある程度になればお母さんが上から見下ろすとニコニコするようであれば自閉症の可能性はまず少ないですね。音がして寝ていてふっと起きる感じであれば耳も聞こえてます。授乳を求めていて定期検診のグラフで必ず確認してください。何か身体的に病気などあれば成長しません。それでおかしいということで検査になり発病が確認されることが多いのです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2016/02/26 12:27
回答No.4

寝る子は寝ますよ。大丈夫です。

お母さん、よく考えて下さい。
寝過ぎだと何が「ダメ」なのか。
ダメな理由、それは「平均」からそれていることへの不安?
今の月齢期間の平均的な…は身長や体重、成長の仕方だけ気にかけてくださいね。

きちんとリズムが取れていますね。
あなたのお子さんのリズムで生活しています。
大体の時間をこうして載せられるのですから、息子さんはご自分のリズムでしっかり毎日過ごしている証です。
心配ご無用。
あなたの生活リズムもそれに合わせられるのですから、お母さん思いの素敵なお子さんです。
赤ちゃんの時のうちの息子のようなリズムよい生活なので、いい子間違いなし(笑)
素直で気遣いできる子です。…7歳になり言葉は悪くなりましたが(笑)

うちの子はうちの子という視線で見てあげて下さい。
そして、ものさしで測るものを間違えないこと。
精神的(言語等)・学習的な成長の心配は一歳以降ですから、まずは身体的成長のものさし(母子手帳程度)で測るだけにしましょう。
それ以外は、杓子定規にならず見守ってあげてくださいね。

2016/02/24 18:20
回答No.3

朝もちゃんと起きて、朝寝、昼寝、夕方に少しの睡眠をとっても夜になったらちゃんと寝てくれるのなら大丈夫だと思います。
徐々にサイクルができてくるので、今は無理に起こしたりしないで寝たい時は寝かせてあげて下さい(^^)
あまり寝られすぎると心配になると思いますが、私の娘も8ヶ月位までたくさん寝ていました。
1日で起きている時間の方が短いのなんて当たり前でした。
でもできることが増えて動きが活発になってくると、自然と睡眠時間が減ってきましたよ(^^)
今は1歳6ヶ月ですが、朝7時頃に起きて8時頃に朝ご飯を食べて、12時頃にお昼ごはんを食べて、13時頃から2時間ほどお昼寝するだけになりました!!
夜は21時までに寝ている感じです(^_^)

2016/02/23 23:35
回答No.2

こんばんは。

親としては、確かに心配してしまいますよね。我が子たちも、思ったより眠っていたので、自分が手余ししてしまうときもありました。でも、心配はいりません。今の状態がお子さんの丁度いいリズムなんだと思います。いっぱい寝て大きくなるところなんだと思ったり、自分の時間ができたと思えば、寝過ぎなんて気にならないと思いますよ。逆に、寝不足の方が心身の成長発達の妨げとなるので、そっちの方が問題です。

「ねる子は育つ!」
これからどんな子に育っていくのか、スゴくたたのしみですね。

rya1001様

初めまして。
子育て応援プロジェクトbabyco子育てお悩み相談室のHacchiこと関本初子です。

「寝る子は育つ」というように、「成長ホルモン」が睡眠中に分泌されています。
成長ホルモンというのは筋肉を増やし、骨を伸ばしたりする働きがあります。
成長ホルモンは生後3ヶ月から分泌されることが確認されています。ですので体の発育や脳の発育を形成する上で熟睡している睡眠時間というのが必要不可欠です。

4か月頃の平均睡眠時間は 13~14時間といわれています。
もちろん個人差が大きい時なので、お子様のペースを大切にされたらよいと思います。

rya1001様の子育て応援しています!

子育て応援プロジェクト babyco
Hacchiの子育てお悩み相談室 担当
保育士・保育アドバイザ- 関本初子
www.baby-co.jp

関本 初子(@okbabyco)プロフィール

babyco(ベビコ)妊娠・出産・育児を学ぶ!楽しむ!パパ・ママのための子育て応援サイト☆みなさまこんにちは!“子どもたちの笑顔のために”そのためには、“ママの笑顔”こそが一番大事だと考えています。b... もっと見る

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。