本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

3ヶ月半の赤ちゃんの生活リズム

2016/08/16 09:07

3ヶ月半の娘がいます。子供のやりたいようにさせていますがそろそろ生活リズムを整えていきたいです。朝起こし体を拭き着替えさせ朝日を浴びせてますが、なかなか難しいです(T_T)

今日は夜中12時過ぎにやっと寝て4時半にミルク、7時頃遊び疲れて寝ました。ミルク→1、2時間遊ぶ→疲れて泣く→2、3時間寝るの繰り返しで間に6時間くらい長めに寝る時間があります。昼長く寝る日と夜長く寝る日が交互です。よほど眠い時以外は抱っこでは寝ませんので寝かしつけも出来ません。

家事したり元々不眠症気味で子供が寝ている時間の全て一緒に寝れるわけではないし…平日ほぼ一人で育児なので不眠と体調不良でたまに叫びたくなります(笑)

調べてみると子供の生活リズムをきっちり管理しないと駄目!って書いてあったり、やりたいようにさせてあげないと子供もストレス感じるから半年くらいまでは好きにさせよう!って書いてあったり。どちらも一理あるような…今はまだ子供の好きなように生活した方が良いのでしょうか?無理なく自然に整う方法ってありますか?

回答 (2件中 1~2件目)

2016/08/16 15:49
回答No.2

だんだん、生活のリズムが整う頃ですね。

同時に、頑張ってきたお母さんの今までの疲れが出てくる時期でもあると思います。なので、まずは無理をしないようにしてください。

私の子供も、昼夜が逆転しかかったことがあります。明け方寝て、午前中いっぱい寝て、午後は普通で夜中が元気、みたいな。私の方が寝不足で悲鳴を上げそうでした。なぜ後6時間ずれてくれないの、と。

でも、赤ちゃんは時計を見て過ごしているわけではないので、全体のリズムをあえてずらすような感じで、ちょっと意識して日中かまうようにしました。

昼間、活動できるように意識した生活と言うのでしょうか。外に頻繁に外出して疲れるようにして、夜は部屋を暗くして静かにする、という感じ。わざと午前中に起こして外に出たりして、少しずつですが昼と夜のメリハリをつけていきました。

そうこうしている内に、夜の方が長く寝るようになってきましたよ。

昼間沢山遊んで疲れれば、夜まとめて寝るようになると思いますので、そんな感じで無理し過ぎない程度でちょっと意識してみたら良いと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2016/08/16 11:07
回答No.1

末っ子が2か月になりました。
3人子供がいますが、上の子だけ寝ない子で
あと二人は飲んだら寝かしつけなしで勝手に寝る
起きているときもぼんやりしているか機嫌がいいかで
あまりぐずらない
という感じなので
個性で全然違うな、と思っています。
末っ子は上の子たちの影響もあってか、
すでにリズムができていて
適当に昼寝をするし
夜も寝かしつけをしなくても決まった時間に寝ます。
上の子の時からしたら信じられないことです(;^ω^)

日中の過ごし方ですが
支援センターに行ったり外出したりはされてますか?
刺激があるとやはり疲れるようで
眠りが深くなったり長くなったりします。
上の子たちが出かける前や帰ってくると
2か月の末っこにすごい絡むので(笑)
それもまたいい刺激になっているのかなと思います。
だからお母さん以外の人とかかわる持つことで
刺激になるとともに疲れさせるのはいかがでしょうか。
もうされてたらすみません。

あとは夜寝る前のミルクの量を少し多めにすると
おなかが満たされてるので長めに寝たりすると思います。


私は「無理をしない」がモットーで(;^ω^)
初産時点ですでに高齢(35歳)だったので
いかに手を抜くか、効率化するかを考えてやってます。
時間をかけたいところはきちんとかけるのですが
それ以外は短時間で済ませるようにしています。
なので
生まれた時点から生活リズムはなんとなくでも
整えるようにしてました。
主に、自分の体力消耗を防ぐため。。。(笑)
○時に寝かせたい、と思ったら逆算してスケジュールをたてて
流れを作ってしまって
もちろんできないときはできないんですが
徐々に整っていったので
睡眠時間がきっちり確保できるようになってよかったです。

午前中外出したり活動的に動き
午後から頭を使う遊び
17時くらいからお風呂、晩御飯
絵本を読んでわらべ歌を歌って
寿限無や般若心経など淡々としゃべり19時就寝

寝なかった上の子の時は
大体こんなスケジュールでやってて
朝は6時くらいに起きてました。
自然と起きてましたが、
起きないときは6:30には起こしていました。

おっぱいだけの時も
こういう感じでやってました。
その子に合ったスケジュールの立て方があると思いますので
性格とか睡眠パターンとか考えて
組んでみるといいと思います。

育児書も他人のアドバイスも
なんとなく「そうなんだ~」って聞くだけで鵜呑みにせず
使えそうと思ったらやってみるといいと思います。
で叫びたいときは叫んだらいいと思います(*^-^*)
お子さんとyumi0802 様がストレス少なく楽しく生活できればいいのです。
無理だ~と思ったらファミサポなどに数時間でも預けたり
友達に来てもらって話を聞いてもらったり
とにかく何に関しても選択肢をたくさん持つことです。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。