このQ&Aは役に立ちましたか?
5分のスキマ時間で子供に勉強させられる教材はない?
2019/04/24 04:28
テレビの休憩時間とか、5分のスキマ時間で子供に勉強させたいです。
おすすめの教材はありますか?
できれば無料ですぐ使えるものが希望です。
目的は勉強の習慣をつけさせることです。
子供は4歳の女の子です。
テレビばかり見ていて困っています。
プリント学習とかどうかな?と考えていて、
用意しておいたプリントをCMの時間内に「クリアできるかな?」
みたいに渡したら、少しは効果があるかもしれないと思っています。
スマホも気になりますが、ゲームを始めてしまいそうで心配です。
よろしくお願いいたします。
回答 (9件中 6~9件目)
ご自身が5分のスキマでも勉強をすればいいと思います。「親の背を見て子は育つ」といいますから、自然とお子さんも親の真似をして勉強の習慣を身につけることでしょう。
自分が勉強しないのに、子供に勉強しろつうのは難しいでしょう。なにせ子供の半分は自分なんですから。というか未就学児なら遊ぶことがそのまま勉強につながるんですけどね。
あと子供は知的好奇心が旺盛なので何かと「空はなんで青いの?」とか「雲はどうして白いの?」と聞いてきます。それをきちんと教えてあげるとさらに興味を持って、そのうち「へえ、よくそんなの調べてきたね」っていう知識を仕入れてきます。私はよく「アンタ(無駄なことを含めて)いろんなことを知っているね」といわれますが、その原点は父親です。父親もいろんなことをよく知っていて、聞けばなんでも教えてくれました。だからいろんなものに興味を持てたのです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
学年とは関係なく漢字の熟語などを覚えさせるのはどうでしょうか。聞かせるだけでもいと思います。特に四字熟語は自分の経験からも将来大きな財産になると信じています。初めは発音を聞いた方が良いように思います。