本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

ウィンドウズ10にアップしたらプリンターが認識しい

2016/02/01 21:25

キャノンIP2500

※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2016/02/01 21:50
回答No.2

Windows10でも使えます。

Windows10対応のドライバは配布されていませんが、従来のドライバ(Win8用)を互換モードでインストールすることで使えるようになります。

Win8用のドライバをダウンロードして、適当な場所に保存します。
実行する前に、ダウンロードした.exeファイルを右クリックしてプロパティを選んでください。
「互換性」タブを選んで、「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックをいれ、Womdows8を選んで「OK」をクリックします。
改めて.exeファイルをクリックするとインストールが開始されます。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2016/02/01 21:29
回答No.1

ip2500はWindows10ではドライバーがありませんので、使えないです。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi?i_cd_pr_catg=003&i_cd_pr=2457&i_pr_search_word=&i_fl_select_pr_catg=1

最近はプリンターは安くなっているので買い換えたほうがいいですよ。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。