本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

プリンターがオフラインになっている

2016/11/10 15:46

PC1台にプリンター2台体制で使い分けしようとして2台共に無線LAN接続でと計画しています。
1台はうまくプリント出来るが他の1台の場合「プリンターがオフラインになっている」と表示されプリントできない状態です。
プリントの祭はデバイスとプリンターの所で都度切り変えているのですが。ご指導下さい。
 プリンター MG7130(問題なくプリントできる)
   〃   ix6830(問題のプリンター)
以上
   

※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2016/11/11 12:05
回答No.2

コントロールパネルを開く、プリンターを開く、該当するプリンターのプロパティを開き通常のプリンターにチェックを入れる、オフラインで使用にチェックが入っていればチェックを外してください。このケースで印刷できない場合が多いようです。

お礼

2016/11/11 15:08

ご指導有難うございました。
その後対象プリンターの無線LAN設定のやり直しをしたところ上手く作動するようになりました。これでプリンターの2台とも無線LANで使えるようになりました。
改めてお二方のご指導ご回答賜った事に御礼申し上げます。有難うございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2016/11/10 17:35
回答No.1

プリンター本体の電源が入っているのに、いくら印刷をかけてもずっとオフラインのままなのではないでしょうか?

プリンターのローカルIPはどのように付与されていますか?
DHCPによる自動割り当てを使っている場合、一定時間経過もしくはプリンターの電源のON/OFFがあるとIPが再割り当てされて違うものになり、前回使ったプリンターが無い=オフラインと認識されてしまう場合があります。

プリンター本体のネットワーク設定またはパソコンによるプリンターのネットワーク設定で、プリンターのローカルIPを手動で固定してみてください。
自動取得だったものを192.168.0.71や192.168.0.68(例)などにする。
*セグメント(上の例で0の部分)は質問者さんのネットワークに合わせてください。

お礼

2016/11/10 18:26

早速のご指導有難うございます。
知識がない私には難しい内容のように思われますので業者の方に依頼してみようとも考えております。
仰っている内容は当方の現象を把握されていますので原因も確かなものとも思われます。
有難うございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。