本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

コピー 保存

2017/09/07 13:04

コピーをPCに保存する方法法


※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2017/09/07 14:20
回答No.3

プリンターをネット(LAN)接続もしくは、USBケーブルでパソコンに接続した状態で、パソコンにそのプリンター用のプリンタドライバーをインストールし、スキャナー読み取りアプリをインストールする。
 その後、プリンターの設定画面でデータをパソコンに送る設定をする。

この後、パソコンを起動してからプリンターでコピーを行えば、データがパソコンに送信され、パソコン画面にデータが送られてきた旨の表示がでる。
 このデータを保存したいパソコンのフォルダを指定すれば、いいだけ。
この時のデータは多分PDF形式なので、中身を確認するにはAdobe Reader が必要になる。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2017/09/07 13:27
回答No.2

コピーという言葉いろんなところで使われますので、もう少し具体的に書かないと適切なアドバイスは難しいでしょうね。

2017/09/07 13:05
回答No.1

 
スキャンして保存する
あるいは写真に撮って保存する
 

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。