本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

TS6130 無線LAN印刷ができなくなりました

2018/12/04 00:18

PIXUS TS6130を使っていますが、マンションの専用アダプターを変えてから印刷できなくなりました。そのアダプターは同じルーターにつながっていてパソコンもプリンターもそのルーター(SSID)を認識していますが、印刷するとエラーになってしまいます。ドライバーを入れ替え、プリンターの設定もリセットしても変わりません。ネットワークの状態を見るとステータスコードC-0となっています。パソコンはルーターを通してネットにつながっています。診断ツールでは添付のメッセージが出ます。何か解決方法はありませんでしょうか?仕事で使うのでとても困っています。

※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

投稿された画像

回答 (2件中 1~2件目)

2018/12/04 02:05
回答No.2

(1)パソコン本体と”プリンター本体間の”接続方法を、変更して下さい。
(2)TS6130プリンターケーブルでパソコン間を直接接続を、して下さい。
(3)そこで、再度?プリンタードライバーを”添付のCDか、インターネット経由でドライバーを指定して”ドライバーソフトを再度インストールをする事です。
(4)つまり緊急避難的には”その”マンション専用アダプタ・・なるものを外す事。
(5)そこで、繋がり”正常動作すれば、”マンション専用アダプター?が、製品仕様スペックが、不適当な可能性があるので、原因が投稿者が理解できるまで、使われない方が、宜しいでしょう。

お礼

2018/12/06 18:33

ご回答ありがとうございます。USBで繋いで再インストールしましたが、相変わらず、PC側がプリンターを認識しません。ですが、再インストールしたおかげで今までなぜか作動しなかったオフライン印刷ができるようになりましたので、不便ですがオフライン印刷又は無線ダイレクト印刷を使うことにします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2018/12/04 01:06
回答No.1

C-0は「正常にネットワークにつながっている」状態です。

下記のURLを参考にネットワークの状態を確認してください。
https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/Others1/JP/NetworkConfig/nwstatus.html#C-0

ルーターのDHCPで振り分けられるIPアドレスがパソコンとプリンタで重複してしまうことで、PCとプリンタ間で通信ができなくなってしまうのがよくあります。
192.168.xx.yyの「192.168.xx」まではおそらく共通で使っているでしょうから、設定で固定のIPアドレスを振り当てる(192.168.11.yyなら、192.168.11.150をプリンタで設定して割り当ててみる)と解消する可能性があります。
ルーターが自動で払い出すプライベートIPアドレスの重複は、ルーターそのものを交換していなくとも、有線のつなぎなおしや電源の入れなおしをした際に起こることがあります。

お礼

2018/12/06 17:47

ご回答ありがとうございます。IPアドレスを確認しましたが、重複していません。一応固定で設定してみましたが、相変わらずつながりません。不便ですが、当座は無線ダイレクトで印刷することにします。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。