本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

プリンター故障

2020/05/09 09:38

XK80を使っています。購入して丁度一年です。インク収容体が一杯になりましたと表示されます。と、質問したら、使い過ぎとか偶々個体が悪かったと回答がありました。
そこで質問です。買い替えを考えております。何処の機種がお勧めですか?DVDのタイトル印刷は良く使います。
予算は5万円まで。

※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2020/05/09 13:30
回答No.3

自分は最初にプリンターを購入した時からEPSONだけです。
2台目を買い替える時も迷わずEPSONにしました。
それは使い勝手が悪いからで、メーカーが変わると名称とか操作も
少しは違って来ますので、新しい機種に買い替えても名称や操作も
EPSONなら同じですから、今でも他のメーカーにする考えはあ
りません。

もしかしたらDVDのタイトル印字が原因じゃないでしょうか。
次の機種でも同じ事が繰り返される可能性はあります。

とりあえず販売店に持ち込んでキヤノンに送って頂き、どのような
表示が出たとか、どのような具合なのかを伝え、メーカーで点検と
調整をして貰えないかと販売店に相談して見ましょう。
異常が無ければやはりDVDのタイトルの印字が原因かも知れませ
んから、次に別のメーカーの機種に買い替えても同じ事は起きるか
も知れません。メーカー送りで調整をして貰えば、もしかしたら表
示は出なくなるかも知れません。購入1年で買い替えるのは勿体な
いと思います。

お礼

2020/05/09 17:04

ご親切に有難うございます。一回修理に出してみようという気になりました。今
中国武漢ウイルスの性で、メーカーも暫く自粛中とかで、受け付けてくれませんが、、、有難う御座いました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/05/09 10:41
回答No.2

操作の慣れているキヤノンのプリンタを購入されると印刷アプリケーションソフトも同じものです。どのメーカーのプリンタでもいいですが使いやすさ考えればキヤノン、また新しく違ったものを使いたいと考えるならエプソンやブラザーなどありますね。事務系のプリントならキヤノン、写真などのプリントが多いならエプソンだと思いますがエプソンなら機構上インクの消費量多いので最近の機種でボトルタイプのプリンタがありますからランニングコストはある程度(プリンタ本体が高めです)良いと思います。キヤノンも同様にボトルタイプのプリンタでていますので自分の気に入ったもの購入されたら良いのかなと思います。

お礼

2020/05/09 17:09

ご回答有難う御座いました。ボトルタイプも候補機種に認定です。

質問者
2020/05/09 10:26
回答No.1

このサイトで、プリンターや複合機の不具合に関する質問では、キャノンは比較的少ない方ですよ。
私的には、このサイトで不具合の多い印象があるプリンターは、EPSONとブラザーです。
私の知る所では、キャノンのプリンターでも国内生産品は、殆ど壊れないと言う印象があるので、国内で生産されている機種を購入しては如何でしょうか?
その辺りの情報は、大手の家電量販店で定員等に確認すれば、解ると思いますよ。

お礼

2020/05/09 17:11

ご回答有難う御座いました。今自粛中ですので、落ち着いてから検討してみようと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。