本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

MG6230 エラー6C10

2021/08/14 10:06

使用プリンタ 機種・型番:MG6230
使用端末:PC or スマートフォン or タブレットPC or 未使用
使用アプリケーション:本体操作で
いつから:今朝から
困っている現象:印刷できない。
エラー6C10が出て、電源を落としてください と表示される。
再起動しても 印刷しようとすると同様。
対応方法があればおしえてください。

※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/08/14 13:07
回答No.2

こんにちは。

参考FAQ
液晶モニターにエラーメッセージが表示されている(PIXUS MG6230)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/63896

※「**** プリンタートラブルが発生しました 電源を入れ直してください 解決しない場合は、取扱説明書を参照してください」を参照。

電源を切ってから電源プラグを抜き、しばらく経ってから電源を入れ直してください。
なお、PIXUS MG6230はすでに修理対応期間が終了(2018年3月末終了)しており、修理が不可となりますので、新しいプリンターへ買い替えとなります。

仕様上、以下の機種をお勧めします。
PIXUS TS8430
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts8430/
*プリントシステムの改良により全階調での画質安定性が最適化
 されました
*天面がフラット化され、ボディがコンパクト化されました
 (MG6230比、設置面積約31%削減・体積約44%削減)
 TS8430:横幅373mm×奥行319mm×高さ141mm
  ※前面給紙カセットにA4/レター/B5サイズの用紙をセットした
   場合、カセットが45mm突出します
 MG6230:横幅470mm×奥行367mm×高さ173mm
*ディスプレイが4.3型ワイドに大型化され、タッチパネルを搭載
 操作パネルの角度調節も可能となりました
*ボディカラーはMG6230に相当するブラックに加え、ホワイトと
 レッドを加えた3色展開です
*用紙をセットするとセンサーがサイズを検知して設定画面上に
 検知されたサイズを表示する「自動紙幅検知」が搭載されました
*Wi-Fiが5GHz(IEEE802.11a/ac)に対応し、安定かつ高速の通信が
 可能となり、ルーターが無くてもプリントアウト可能な
 ダイレクト接続にも対応
 しかも、タッチパネルのボタンを3秒長押しするだけでWi-Fiの
 セットアップが可能な「ワイヤレスコネクト」が搭載されました
*MG6230には無かった自動電源オンが搭載され、「スマートトレイ」
 は排紙トレイが自動伸縮する構造となりました
*スキャンの解像度が2400dpiにスペックダウンされました

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2021/08/14 10:20
回答No.1

「90度横に傾けて電源を入れると直る場合がある」という報告が複数あるようですね。
参考 https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008256/SortID=18778037/

ただ、MG6230は2018年3月末で修理対応が終了しています。
参考 https://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=MG6230
2011年9月発売の機種なので10年選手になりますから、上記の方法でも状況が改善しないようであれば、残念ながら寿命ということで買い換えを検討されるしか解決策はないかと思われます。

以上、ご参考まで。

お礼

2021/08/14 13:55

90度!!!思いつきもしませんでした。
でも、だめでしたので 買い換えます。
ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。