本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

進路のことについて

2008/09/21 00:55

私は某大学の法学部3年生で2年生の頃から弁護士になりたいと思い法科大学院に進学したいと思い勉強を続けてきました。
しかし、最近になって(新司法試験の合格率発表がなされたころから)自分の将来のことを改めて考えてみると本当に法律家になりたいのか、必死になって勉強し大学院入試を突破しさらに新司法試験の3振制度、3振したあとのことに対する覚悟が出来ているかが正直わからなくなりました。
そう思い始めると必死になって勉強している周りの受験生を見て漠然とした動機で勉強を始めた自分は実力的に大きく劣っているのではないか彼らに追いつけない、試験に受からないのではないかと思うようになり全く勉強が手につかなくなりました。
そうはいうものの自分は法律家になるという漠然とした夢だけを追い求めてきたため他の職業についての憧れなどもなく、あえて就きたい職業といえば自分の親が公務員であることから自分も公務員がいいかも・・というぐらいなものです。
今の段階から公務員を目指すのも大変なことなのですが、中途半端自分が目指してきたものに対する未練もありきっぱり進路変更をすることも出来ず焦りと不安でもうどうして良いのかわかりません・・・
同じように進路に悩んだ体験をお持ちの方や知り合いにいるという方の意見などをさせてください。
是非アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/09/22 00:39
回答No.3

こんにちは。
進路については、誰しも多かれ少なかれ悩むものだと思いますので、悩んでいること自体を気に病む必要は全くないと思います。むしろ、悩んで悩んで悩みぬいてください。
これから就職活動の時期だと思いますので、少しでも興味があれば、公務員も民間企業も含めて、いろいろな人の話を聞いてみてはいかがでしょうか。説明会なども始まりますし、大学3年生のこの時期であれば、OB訪問も快く受けてもらえるはずです。できれば、弁護士の方とお話する機会も作った方がいいでしょう。
時間を浪費しているように感じられるかもしれませんが、No.1の方がおっしゃるように、ご自身の進路について今から考えるためには必要なプロセスだと思います。自分の頭の中だけで考えているとだんだん煮詰まってきますが、経験者と話すことによって頭が整理されたり、新たな刺激を得ることができれば、目標に向かって進むためのモチベーションも上がるものだと思います。
(今からこういうことを考えるのもなんですが)結果的に1年余計にかかる可能性はありますが、この+1は将来にはほとんど影響しないので、心配する必要はありません。自分にとって不可欠な1年だったということをきちんと説明できればいいのです。ただスポンサーであるご両親との関係はありますから、折にふれて状況報告し、了承を得ておく必要はあると思います。

お礼

2008/09/23 01:07

ご回答ありがとうございます。
今は悩んでいい時期であり悩むべき時なんですよね。
できるだけ色んな人に相談して決めたいと思います。
実は今は裁判所事務官という職業に興味を持っているところで自分のこれまでの勉強もいかせるでしょうし何しろ司法の世界で活躍できるという点で興味深いです。(両親にはまだそんな難しいものを目指すのかと言われてしまいましたけど(笑))
しかしロースクールに行くことは多分ないと思います。確かにまだまだ社会的弱者は日本には大勢いますし少数者の人権を救える仕事がしたいとは今でも思います。しかし今の新司法試験制度は実験段階で極めて不安定なものだというのが私の認識です。今は一旦身を引いて社会に出てしばらくたってからなお法律家になりたいと思うときまた目指すことにします。ただ自分は本気で司法試験を受けずに逃げてしまったようで自分に悔しいというところはまだありますけど・・・・背に腹は代えられないといったところでしょうか。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2008/09/21 15:32
回答No.2

現在3年生であれば,国家公務員1種と法科大学院の既習者コースの併願で臨んでみてはいかがでしょうか。試験科目も,結構重なり合う部分があると思いますよ。

三振制度を恐れているようですが,東大,一橋,中央などの法科大学院に合格できたら,それは望みありということで,その方向に進んでいいと思います。逆にいわゆる2流以下と呼ばれる法科大学院しか合格しなかったというのであれば,三振の危険性が高いですから,公務員になるという選択でいいのではないでしょうか。

お礼

2008/09/23 00:40

ご回答ありがとうございます。
国1についてはやはり教養科目や経済科目など負担が大きいと思いますので併願は難しいかと思うのが正直なところです。
上位ローを目指して勉強してきたのですが、恥ずかしながら従来からの司法試験の択一の合格にも遠く及ばないといった自分の実力からしてせいぜい中下位ローの既習に受かるかどうかといったところだと思うのが現状です。
しかし国1とロー併願はよく聞く話ですし、ありだと思いました。ただ私の場合法律の勉強でいっぱいいっぱい・・・
貴重なご意見ありがとうございました。

質問者
2008/09/21 09:11
回答No.1

司法試験は,人生がある程度問われる試験です。
生半可な気持ちでトライすべきではないです。

しかし他方で,公務員が素晴らしいかというとそうでも
ありません。

要するに,あなたが人生に向き合うことが問われています。
今まで学生で生きてきた,そのこと自体は無問題ありません。
今まで考えてこなかった,それはそれでよいのです。

今から考えればよいのです。

お礼

2008/09/23 00:25

ご回答ありがとうございます。
今はある程度落ち着いて将来のことを考えれるようになりました。
自分が何をすべきかしばらくの間考えてみたいと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。