本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

5人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学院進学について)

大学院進学についての悩みとは?

2023/10/12 12:24

このQ&Aのポイント
  • 地方国立大学の工学部4年に在籍する人が大学院進学について悩んでいます。
  • 九州大学と自分の大学の大学院に合格しましたが、研究室の希望が叶わず悩んでいます。
  • 九州大学に進学すると自分以上の能力をもつ学生との競争があり、ネームバリューもあるが新しい環境に慣れるまで時間がかかる可能性があります。一方、現在の大学に進学すると自分の研究を深められるが、少し快適すぎる環境になるかもしれません。最終的な決断に困っています。
※ 以下は、質問の原文です

大学院進学について

2008/10/22 19:03

現在、地方国立大学の工学部4年に在籍するものです。

私は、今年8月に大学院を受験し、九州大学大学院と自分の大学の大学院に合格しました。しかし、九州大学の方は、希望の研究室には入れず、どうしようか悩んでいます。
今の研究室は研究内容、環境ともに満足しています。
修士で就職するつもりなので、研究の分野が変わってしまうことに対し、少し不安がありますが、できれば、九州大学の方に進学して、内部生と競争し、自分を高めたいと考えています。

どちらに進学しても、良い点・悪い点あるかと思います。

自分で考えたところでは、

九州大学に進学した場合…
良い点
・自分以上の能力をもつ学生が大勢いるので、頑張れる
・ネームバリューがある
悪い点
・新しい環境、研究分野になってしまうので、慣れるまで時間がかかり、苦労する
・研究があまり進まないままで就職活動が始まってしまう可能性がある

現在の大学に進学した場合
良い点
・今の研究を深められる
・研究を就職でアピールできる
悪い点
・特になし?あえて言えば、少しぬるま湯のような環境になっているかもしれない

と考えています。
決断力がない性格をしていて、なかなか決められない状況です。よろしければご意見ください。

その他の回答 (7件中 6~7件目)

2008/10/22 20:44
回答No.1

研究内容を変えるのは得策ではないでしょう。
あなたは知らない教授陣と学生の中に入って新しい研究をするのに、内部進学の学生は当然慣れた環境と知っている教授陣の中でこれまでの研究を続けるとすれば、かなりの差があるように思います。
それに修士で卒業と決めているのなら就職活動もあるわけですから、1年かそこらで新しい研究内容をある程度まで仕上げて就職活動時にアピールしないといけなくなりますよ?

お礼

2008/10/22 21:52

ありがとうございます。確かにその通りです。考えていた通り、リスクが高いですよね。
せっかく合格したのに残念ですが、もう一度よく考えたいと思います。
今なら、目標は立てやすいです。このまま自分の大学で進学したとしても、上を目指して頑張れるかと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。