本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

17人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゴールドマンサックスの新卒についてですが…)

ゴールドマンサックスの新卒についての疑問

2023/10/12 12:27

このQ&Aのポイント
  • 博士課程の就職状況が悪い理由について解説し、ゴールドマンサックスの採用状況と年収について詳しく説明します。
  • ゴールドマンサックスでの新卒採用において、どの大学や学部が多いのか、また外資系企業での平均年収についても詳しく説明します。
  • なぜ博士課程の就職状況が厳しいのか、ゴールドマンサックスの新卒採用における大学と学部の傾向、さらには平均年収についてまとめました。
※ 以下は、質問の原文です

ゴールドマンサックスの新卒についてですが…

2008/11/19 19:27

私は現在修士課程で来年博士課程に行こうと思ってます。しかし博士課程は就職状況が良くないと聞きます。なぜなんでしょうか?またタイトル通り外資系で働きたいのですがゴールドマンサックスの場合どこの大学の採用が多くまた学部はどこが多いでしょうか?また年収は平均どれくらいですか?

回答 (6件中 1~5件目)

2008/11/29 17:06
回答No.6

ゴールドマン・サックス・グローバル・リーダーズ・プログラム
http://www.ic.keio.ac.jp/keio_student/scholarship/goldman.html

日経ナビ2009の採用実績
http://job.nikkei.co.jp/2009/corp/acc_info.aspx?E_CD=11160

日経ナビ2009で採用実績として掲載されている先頭8大学が、上のグローバル・リーダーズ・プログラムと完全に一致しています。正確な人数などは分かりませんが、どうやらこの上位8校は他大学とは別扱いされている「可能性」はあります。

・京都大学/慶應義塾大学/国際基督教大学/上智大学/東京大学/東京工業大学/一橋大学/早稲田大学





ゴールドマンサックスの平均年収は前年実績で約7000万円とのことです。ただし、利益によって大幅に変動する給与形態ですので、翌年もそうかはあてにはなりません。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/11/26 11:24
回答No.5

しかし博士課程は就職状況が良くないと聞きます。なぜなんでしょうか?
>博士になると間違いなく就職は難しくなります。
日本の博士課程では「研究者になる為だけの教育」をしてる為、日本企業の需要と合致しない。(研究と実務は違う)

外資金融系に行くのがいい時期かどうかは別にして、行きたければ博士過程には行かない事です。

2008/11/24 00:30
回答No.4

採用が多いのは東大です。次いで慶応というイメージはありますが…実際はどうか分かりません。

年収は企業秘密ですから、少なくとも社員や関係者は外部に漏らさないことになっているでしょうし、当然、ここで回答してくれる人なんていません。ただ、入社1年目は1000万弱、2年~数年目は1000-2000万円、それ以降はup or outと考えて貰えば大きくは外れていないでしょう。なお、ボーナスは別計算です。

2008/11/22 03:25
回答No.3

ICU東大だったけど時世上外資系金融は経営がよくないですよ。メリルリンチもスタンレーもゴールドマンサックスも、経営が悪い時は、大きな国際マフィアだと捉えていいと思いますよ。

2008/11/20 00:18
回答No.2

今の世界状況・タイミングで三年後の事なんて全く未知数かと。参考URLは最近のニュースより。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。