本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:修士課程だけでは行く価値なし?)

修士課程だけでは行く価値なし?

2023/10/12 13:23

このQ&Aのポイント
  • 化学系の国立大学工学部に通う4回生(女)です。
  • 薬やサプリメントに興味があり、生命現象に関わる根本的な研究をしたいと思っています。
  • 修士から移るとすれば、博士課程まで行かないと2年しか研究期間がありません。もし修士で卒業し、就職するならば、他の大学院の研究室を受験することは意味がないのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

修士課程だけでは行く価値なし?

2009/04/23 02:45

化学系の国立大学工学部に通う4回生(女)です。

前から薬やサプリメントに興味があり、アミノ酸や糖鎖など、生命の中の何がどのように機能しているのか、など生命現象に関わる根本的な研究をしたいと思っていました。しかし今の工学部では、デバイスに応用するための研究室が多く、強く興味のもてる研究室がないため、生命に直接関わる現象の研究をしている、他の大学の研究室(農学や薬学や理学)へ大学院を変えようかと思っていました。(実際にいくつか研究室訪問もしました。)

ここで、迷っていることがあります。
修士から移るとすれば、博士課程まで行かないと2年しか研究期間がありません。もし修士で卒業し、就職するならば、たとえ今の研究室より魅力的な研究室が他にあったとしても、他の大学院の研究室を受験することは意味がなく、価値のないことなのでしょうか?
博士まで行くという絶対の覚悟がなければ、今の研究室にあまり興味がなかったとしても、このまま受験せずに同じ場所にいるべきなのでしょうか?

今の研究室にいるなら、推薦で試験なしで合格できる状態ですが、後々後悔したくはないので、たとえリスクがあっても他の大学の研究室を受けようかと思っていました。ですが、博士課程まで必ず行くかどうか、今はまだ決めることができません。推薦を辞退してまで行って、2年で卒業、というのはおかしなことなのでしょうか?

院で専攻(研究室)を変えて修士で卒業するのは、価値のない、無駄なことなのでしょうか?中途半端なのでしょうか?博士に行く気がない(わからない)のなら、専攻(研究室)を変えるべきではないと思いますか?

院から別の分野へ行くということは大変なことであり、とても勉強しなければいけないことはわかっています。もし研究室が変わったら、中途半端にならないよう人一倍頑張る気でいます。興味のある研究をしてみたい気持ちが強いのですが、悩んでいます。

実際に体験した方や、話を聞いたことがある方、どなたでも、ご意見いただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2009/04/23 17:40
回答No.3

修士から研究分野を変える人
あるいは研究室を変える人
あるいはあなたがお悩みのように大学自体を変える人
は大勢います。その点では、皆さんがお書きのように
修士の2年間だけで無駄になることは無いと思います。

現在のあなた様のお悩みを拝見するに、
将来のキャリアーが見えていないことが
根底にあるように思われます。
つまり、研究職に就きたいのか?
アカデミックで生きていきたいのか?
あるいは、企業の技術者になりたいのか?

いわゆるバイオ系の企業は日本では少ないため、
それらの企業への就職となると、工学系では
かなり困難です。
そういう意味では、農学系などへの進学も意味があるでしょう。

いずれにせよ、まずは将来のキャリアーについて
もう一度お考えになり、またご自身や保護者の経済状況
なども考慮に入れて、どのような進路が良いのか
お考えになれば良いと思います。

今後のご活躍を期待しています。

お礼

2009/06/03 21:53

ありがとうございます。
ご意見を参考にし、将来について深く考えることができました。
やはり自分の興味のある分野へ進むことをきめました。
ありがとうございました!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2009/04/23 07:46
回答No.2

#1さんとほぼかぶるのですが

>院で専攻(研究室)を変えて修士で卒業するのは、価値のない、無駄なことなのでしょうか?中途半端なのでしょうか?博士に行く気がない(わからない)のなら、専攻(研究室)を変えるべきではないと思いますか?

無駄ではないと思います、少なくとも今までとは違った分野に触れることにより視野も広がりますし、違うスキルも身につけることもできます。特に、今の研究室にあまり興味がないのに2年間続けることの方が苦痛だと思われます。

ただし、修士で得られるのは知識とスキルのみです 基本的には修士は助教などのいわゆる“ソルジャー”として働くことになり、自分がやりたい研究ができるわけではありません(もちろん教授の考え次第ですが) もし、何かしらやりたい研究があるとしたら博士より先で考えた方がいいかと思います

お礼

2009/06/03 21:54

ありがとうございます。
とても参考になりました。
やはり自分の興味のある分野へ挑戦してみようと思います。
ありがとうございました!

質問者
2009/04/23 06:57
回答No.1

>もし修士で卒業し、就職するならば、たとえ今の研究室より魅力的な研究室が他にあったとしても、
>他の大学院の研究室を受験することは意味がなく、価値のないことなのでしょうか?
そんな事はないと思います。
ただし、修士で得られることは、「授業内容」と「方法論の習得」に限られます。
しかし、通常就職後に「同じ研究」を続けられることはまずありえないので、自分の「知りたい、体験したい」分野に触れる機会はこれが最後です。
もし博士まで行っても、
>生命現象に関わる根本的な研究
を続けたいなら、かなり大胆に、世界的視野でポスドク経験を積む必要があるでしょう。
多分国内より、国外の方が刺激的な研究生活を送ることが出来ると思います。

お礼

2009/06/03 21:51

ありがとうございます。
専攻を変えて院に進むことにしました。
やはり自分の興味のあることを就職する前にやっておこうと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。