本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学院でのテーマと研究室変更について)

大学院でのテーマと研究室変更について

2023/10/12 17:30

このQ&Aのポイント
  • 大学院でのテーマと研究室変更についての疑問や悩みについて解説します。
  • 研究室での生活において発生した問題や不満について考えます。
  • 研究室を変えるか、大学を変えるか悩んでいる状況についてアドバイスします。
※ 以下は、質問の原文です

大学院でのテーマと研究室変更について

2011/06/14 14:24

初めまして。
私は今年の4月国立の農学系の大学院修士に進学しました。
行っている実験は,植物の栽培に関するものです。
学部4年の際後2年,農学の植物関係に関することを学びたいと思い同じ学部,で同じ研究室で
大学院に進もうと決意しました。
しかし,受験後研究室の生活で以下のことがあり,迷いが生じました。
(1)研究室分属の際「その研究は出来る」と言われた研究が出来なかった
(2)新しい研究テーマは出されなかった。聞いても,忙しいと言われた。ドクターの人に相談し先生のいいと言いそうなものを教えてもらい何とかなったが,元々の学生の提示されたテーマではなかった。
(3)(2)の実験に関して装置について,全く指導が無かった。
(4)教官が4人いるんですが教官同士の話し合いが全くなく,担当教官も決まっているが書類上になっている。
(5)学部4年のの3月から9月までが研究室が行う展示の準備が昼間から夜まであり,実験をやろうとすると研究室の仲間から,先生から,とがめられるので実験が一切できなかった。

ここまでが,学部で感じた疑問です。
実験装置というのは人工気象室の小さい版と,それに自動的に植物に水をやったりするシステムでした。結果としては完成しませんでした。
以上のことから進学を決めかねていましたが,このあと,2カ月で卒論製作しなければならないこと,と家族が死んだりと,この問題についての対処を先延ばしして今に至り,時期が遅いのですが今大学院をこのまま続けるか悩んでいます。
私の担当教官は学生への,あたりが強いという事で今年から学生の主任教官になれなくなりました。しかし研究室内の状態は変わりません。
他の先生からもテーマを変えたら?と言われましたがテーマの内容に関してのアドバイスは出ませんでした。(今先生で実験を行っている方がいらっしゃらないので使用が無いと言えばそれまでですが)

この状態で今,
I:研究室に残る  II:研究室を変える III:大学を変える
で悩んでいます。
変えたいというきっかけは,修論が書けるかという不安。
また,学部時代,研究室の雑用は把握出来ましたが,植物・栽培に関する知識・スキルがついていないと思ってしまい院ではちゃんと勉強がしたいと思ったことです。
制度的には,先生への指導体制の不満などから研究室移動は可能です。
大学の院を受け直せるかは今調べています。
なので,お聞きしたいことがあります。

問1:このような状況で研究室を変えたいというのは,やはりわがままでしょうか?農学系卒業の方などご意見経験談などありましたら,教えてください。
問2:また,大学院ですと自分で一つやりたい研究を持っていかないと度の研究室・大学でも結局はやっていけないんでしょうか?先生のやってる内容に興味があり,研究テーマを一緒に考え指導してもらうという事は望むのは甘すぎるのでしょうか?

以上です
文が長くなってしまい見辛くて申し訳ありませんが何かご意見くださるとうれしいです。

回答 (1件中 1~1件目)

2011/06/14 16:03
回答No.1

私は国立大学の農学系の院を卒業したものです。

まず、回答の前に質問ですが、

やりたい研究がしっかり決まっているということですが、
なぜ(1)の出来るといわれた研究ができなかったのでしょうか?

それなのに問2で、研究テーマを一緒に考え指導してもらいたいと書いていますが、
しっかり研究が決まっているんではなかったのですか?

文章に矛盾が感じられます。。。
論文にはそのような紛らわしい表現は厳禁ですよ。



それでは質問に対する私の意見を、、、、

問1について

他大学も含め、研究室を変えるのは自由だと思いますが、
将来の就職の際、なぜ研究室を変えるか問われるでしょう。
回答の仕方によっては、デメリットになるかと思われます。

問2について

研究のテーマを一緒に考えて指導してもらうというのはやや甘いと思います。
院は自ら能動的に研究をする場です。
テーマはアイデアのよーなもんです。
あなたがアイデアを考えだし、
それと同じアイデアを過去に思いついて研究した人がいないか調べ、
そこから研究がスタートします。
そこまでの間、普通の教授は具体的なアドバイスはしません。
自分でアイデアを生み出す。そこが非常に大切なんです。
わかるかな?
研究室に入った時点で具体的なテーマはなくてもいいです。
しかし、入ってから、しっかり期間内に自分でテーマを見つけて下さい。


いろいろ言いましたが、まずは、
「院を卒業してから自分が何をしたいのか」をしっかり見極めて下さい。
そうすれば、おのずとどう動けばいいかが見えてくるはずです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。