本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何をやっても目立ってしまってる?)

何をやっても目立ってしまってる?

2023/10/12 20:19

このQ&Aのポイント
  • 何をやっても目立ってしまうことに悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
  • 自分をどう存在させていくかが難しいです。アイデアをください。
  • カテゴリとしては学問・教育や心理学が興味深いですが、面白い変化が起きました。
※ 以下は、質問の原文です

何をやっても目立ってしまってる?

2017/03/31 20:26

何をやっても目立ってしまってるみたいなのですが、これをどうしたらというか人としてどうこなしたら良いのでしょうか? 

目立つことは気にならなくなったのですが、この自分をこの人社会の中でどういうふうに存在させていくかが今思い浮かびません。
前提条件として、今の自分のままでということで、何かアイデアをいただけますでしょうか?



この時点で、ここのシステムがカテゴリとして候補に挙げてるのが、下記なんですが、私はいつもこの選択肢を見るのが楽しみです。
中学校 (学問・教育)
小学校 (学問・教育)
心理学 (学問・教育)
社会・職場 (ライフ)
クリエイティブ (ビジネス・キャリア)
上を書いた瞬間に下記に変わりました。面白い~。
心理学 (学問・教育)
大学院 (学問・教育)
大学・短大 (学問・教育)
大学受験 (学問・教育)
教育問題 (社会)

回答 (1件中 1~1件目)

2017/03/31 20:33
回答No.1

自分が思っている自分と、他人が思っている自分は違うものです。

実際には質問者様は誰からも注目されておらず、無視されているだけの存在なのだと思いますが、自分ではそれに耐えられずに「自分は目立っている」と思い込んでいる状態です。

ほぼ病気の段階だと思いますが、ご自分ではそう思い込んでいるので、他の人から言われても全く理解できないのだと思います。

また、この状態を変えるつもりはないとのことですので、目立つことを職業にしてしまえばいいのではないでしょうか。

芸人などは、おかしなことをして目立とうとするのに一生懸命ですが、質問者様は意識せずにそれができるとのことですから人気ものになること間違いなしです。

しかしながら、現実は人気が出ることなど有りえません。他人から見ればつまらない一般人でしかありませんから。

そのようにやってみることで、自分は目立っていないのだという事実を認識でき、治療を開始する一女になろうかと思います。

お礼

2017/03/31 20:48

具体例を書くべきだったのでしょうが、あまりにもたくさんで、書くのが面倒くさいのです。

guess_managerさんの反感たっぷりな反応からも、私の質問文からだけでも私からの印象が強かったのがよく分かります。実際に接したらというか、おそらく見ただけでも・・guess_managerさんの反応が想像できるくらいの実体験があります。

質問者

補足

2017/03/31 20:53

ただ、このごろ良い反応というか嬉しい反応ばかりだったので、ちょっと気持ちが浮き立った内容で書いているとは思います。本当はguess_managerさんのような悪い反応もけっこう多いんですよね。

そういう良い悪いの反応の渦巻く人社会での、そういう自分の在り方へのアイデアを、優しく好意的なかたがたにお願いしたいのです。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。