本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:数十年前、アメリカの〇〇大学日本校って言うのが乱立)

アメリカの〇〇大学日本校の現在は?

2023/10/12 21:26

このQ&Aのポイント
  • 数十年前、アメリカの〇〇大学日本校が乱立していましたが、現在はどうなっているのでしょうか?
  • 以前はテレビCMでよく見かけた〇〇大学日本校ですが、最近は見かけません。そもそもなぜ日本校が乱立したのか、その理由も気になります。
  • アメリカの〇〇大学日本校は、卒業しても日本の大学の資格が取れないことから敬遠されるようになり、乱立が収束したのかもしれません。
※ 以下は、質問の原文です

数十年前、アメリカの〇〇大学日本校って言うのが乱立

2018/05/23 18:59

数十年前、アメリカの〇〇大学日本校って言うのが乱立してましたけど、その後どうなったのでしょう?
以前はテレビCMとか流れてましたけど、最近全く見ないので。
卒業しても、日本の大学の資格が取れないから敬遠されたんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2018/05/23 21:49
回答No.2

昔は、渡航制限があったり、極端な円安だったりで、海外留学が難しい状態だったので、国内の海外大に需要がある程度ありました。
バブル期以降、ある程度の覚悟が要るにしても、手軽に短期留学ができるようになり、上流家庭だと本格的な留学も難しい話ではなくなりました。

この辺の事情のほうが大きいんじゃないかと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2018/05/23 19:22
回答No.1

ほとんどの学校は撤退してしまいましたね。その理由は「日本の大学の資格が取れないから」というだけでなく,学費が高いとか,要求される英語力が高いとかいう理由もあります。
現在では,外国の大学の課程を有する教育施設としては
テンプル大学ジャパン
専修学校ロシア極東大函館校
天津中医薬大学中薬学院日本校
北京語言大学東京校
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shitu/08052204/001.htm
の4校だけみたいですね。これらの学校では「課程修了者に対して我が国の大学院等への入学資格付与,修得した単位について我が国の大学等との単位互換等が認められます」。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。