本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:世帯年収700万で6000万の住宅ローンは無謀?)

世帯年収700万で6000万の住宅ローンは無謀?

2023/10/12 21:32

このQ&Aのポイント
  • 世帯年収700万で6000万の住宅ローンを組むことは無謀なのか、という疑問を持っています。
  • 購入を検討している家族の年収や貯蓄、頭金の状況、現在の家賃などを明示し、質問者の懸念や不安を伝えました。また、過去の社宅や住宅補助の充実度も触れながら、自分たちの判断を求めています。
  • 最後に、住宅ローンに詳しい方や同じくらいのローンを組んでいる方の意見を求めています。
※ 以下は、質問の原文です

世帯年収700万で6000万の住宅ローンは無謀?

2018/08/20 16:58

長文失礼いたします。
現在、注文住宅の購入を検討しているのですがタイトル通りの住宅ローンを組んでしまった場合、本当に35年で返済できるのでしょうか?
以下、一応我が家のスペックです。

首都圏在住
夫:32歳、東証一部上場企業勤務、年収(額面)700万
妻(私):31才、専業主婦、第1子妊娠中
現在の家賃:13万
現在の貯蓄:900万
年間150万は貯蓄に回しています。

現在検討している土地の価格:3400万
注文住宅の価格:3300万
頭金:600万程度

いろいろな事情で夫婦共にマンション、建売は希望していません。
私としてはネットで調べても6000万の住宅ローンを組んでいる人は年収1000万越えの家庭ばかりで無謀なんだろうなと思っています。
私たちではせいぜい5000万位が限度かと。

しかし不動産屋さんもファイナンシャルプランナーさんも夫の会社は上場しているし私たちの年齢でこの年収なら大丈夫です!と言ってくるので夫がその気になってしまいました。
さらに住宅ローン仮審査もメガバンク・地方銀行ともに6400万まで通ってしまったので余計に夫は自信をつけてしまい…。

私は30才までは正社員で10年働いていましたが結婚を機に退職し、今は1人目妊娠中で年齢的に35才までに2人目を産みたいのでそれまでは専業主婦の予定です。
もちろん子供が手を離れたら仕事を始める予定ですが、せいぜい年収200~300万程だと思っています。
あくまで予定であって、確定ではありません。

夫の会社は今のところ安定しており年収は順当に行けば40代で1000万に到達する人が殆どらしいですが、それでも今この住宅ローンを組んでしまうのは不安です。
自分たちの両親にも意見を聞きましたが、昔は社宅や住宅補助が充実していて今とは時代が違うので自分たちで決めなさい、と当てにならず…。

私が心配性なだけなのでしょうか?
住宅ローンに詳しい方や現在同じくらいのローンを組んでいる方の意見を伺いたいです。
よろしくお願いします。

回答 (13件中 1~5件目)

2018/09/11 03:39
回答No.13

後出しじゃんけんのようで申し訳ないが、冷静になってもう一度検討が必要だと思います。これだけの人が回答しているのですからそれらをもう一度読んで決めても遅くはないでしょう。他の回答者とアドバイスが重複してしまうと申し訳ないので書きませんが、住宅ローンを組むということは、何となく車のディーラー回りをしてその気になって買ってしまうのとはわけが違います。

「住宅ローン仮審査もメガバンク・地方銀行ともに6400万まで通ってしまったので余計に夫は自信をつけてしまい…。」
もう既に旦那さんは銀行さんに狙われてしまっていますね。
相手は「これほどいいカモはいない」とロックオン状態です。
契約してしまったら最後です。
相手は契約を取ってしまえばこっちのものですから、審査なんてあってないようなものです。
自信をつけるのはいいですが、大企業でさえ与信力が怪しい時代に個人などほぼないに等しいと考えてください。

もう1つ付け加えるとしたら、将来のリスクに対する手立てを考えておかないとだめです。どんなリスクがあり、どのような対策があるか自分たちで考えてみてください。
スルガ銀行しかり、どこも金融機関の審査などいい加減ですから緩い審査で自信を持たれた旦那さんを制するのはあなたしかいません。
もう一度言います。契約したら終わりです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2018/09/10 13:41
回答No.12

そうですね。
他の方もおっしゃっていますが、FPさんの「大丈夫」は”返済していける”ということではなく、”借りることができますよ”ということです。
あなた様が心配されているように、あくまでも旦那様の年収(予測)は見通しに過ぎません。

こちらにも注文住宅建築時に住宅ローンを利用する場合の注意点など詳しく書いてありますのでご参考になさってください。
https://hihin.net/?p=129651

本当に大きな大きな買い物となりますので、慎重に。

2018/09/08 10:49
回答No.11

>しかし不動産屋さんもファイナンシャルプランナーさんも夫の会社は上場しているし私たちの年齢でこの年収なら大丈夫です!と言ってくるので夫がその気になってしまいました。

FPは別にして、不動産会社は、売るのが商売ですから・・・

「大丈夫」 = 「返済できる」
ということではなく
「大丈夫」 = 「借りられる」
ということを意味しています。

余裕をもって返済できるラインというのは、返済負担率20%程度(全国平均)ですから、金利などにもよりますが・・・

額面700万円であれば、4000万円程度が無理なく返済できるラインだと思われます。

返せるかどうかは、ご自身でしかわからないことですし、ご自身であっても、返済できるかの未来はわかりません。

不安を感じるようであれば、35年ではなく、早期返済の計画を立てて、無理のない借入をすべきと考えます。

もう一度、FPなどに頼らずに自分で色々とシミュレーションしなおしてみてはいかがでしょうか。
https://xn--hekm0a443zu0m27woj0d.xyz/simulation/hensai_simu_all/

2018/08/31 07:39
回答No.10

FP技能士です、ご主人はもう一度検討すべきかと思います。その世帯年収・家族構成はまだまだこれから色々ありますので、MAXでも4,000万を上限にして行動された方が良いと思います。
住宅ローンに振り回される人生は避けるべきです。

2018/08/22 16:54
回答No.9

質問者さんの不安は当たっていると思います。

ローン返済のシミュレーションができますので、
借入額と金利を入れて実際に月の返済額を算出してみるといいと思います。
https://suumo.jp/edit/simulator/loan.html

これにプラスして固定資産税や修繕の費用なんかが載ってきます。
また、忘れがちなのが初期費用で、
仲介手数料・登記関連費用・収入印紙代・引越代・家具代等も必要ですし、
ローンを組むためには火災保険への加入も必要になります。
さらには、注文住宅の場合、支払いは何段階かに分かれるので
つなぎ融資の必要性も検討が必要です。(抵当なしなので当然金利は高めです)
もっというと、部屋が増えるので、
空調・照明・カーテンといった買増も必要になります。

また、現在賃貸で会社から住宅補助が出ているのであれば、
会社によっては持ち家に移行することで補助が打ち切られる関係で、
収入が減となる場合もあります。


> 不動産屋さんもファイナンシャルプランナーさんも
> 夫の会社は上場しているし私たちの年齢でこの年収なら大丈夫です!
> と言ってくるので

まぁ、そういうと思います。
不動産屋は「売買契約を取り付ける」こと、
建築業者は「建てたものを売る」ことが仕事です。
代金を回収するためにはいろいろ手は尽くしてくれると思いますが、
代金回収後の話には興味ないです。(人はタダでは動きません)

また、FPさんについても、どういう立ち位置の方にもよりますが、
不動産会社お抱えの無料相談なんかだと、同じことしか言わないと思います。
(このFPさんがどこからお給料を貰っているか考えてみてください)

FPさんに相談するのであれば、
保険会社や不動産業者に所属している人や無料相談という形ではなく、
有料でも中立の立場で判断できる人に見て貰う方がいいと思います。
(FP協会のサイトで検索できます)

私の場合、世帯年収・年齢ともに質問者様ご夫妻より少し上ですが、
自分でFPさんを探して依頼し、「第三者の専門家」として意見を聞きました。
結果、2600万を借り入れて、3880万の建売物件にしました。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。