本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:現在年収と転職についての相談)

現在の総務職での年収と転職の相談

2023/10/12 21:42

このQ&Aのポイント
  • 32歳男性が現在総務職で働いており、年収420万円ですが、同年代よりも低く生活が苦しい状況です。
  • 現在の会社での賃金カーブがあまり良くないため、再転職を考えていますが、仕事にはやりがいがあるため、金銭と将来への不安が理由です。
  • 皆さんはどのように対処するべきか、教えていただけませんか?
※ 以下は、質問の原文です

現在年収と転職についての相談

2018/12/11 14:28

現在地方で総務に所属しており、総務、経理、人事をしております。高校卒業後、2回転職をしておりますが、13年間総務系の仕事のみをしており現在係長として働いております。
会社は従業員120名の自動車部品製造業となります。

現在32歳 男で妻と子供が2人おり、税込み年収が420万です。残業が40時間ほどあり、賞与が年間100万円前後あります。

仕事自体はやりがいがあっていいのですが年収が420万だと、同年代の友達よりも少なく、生活も苦しいのが現状です。尚且つ賞与比率が高く、生活が安定しないのも不安要素です。

現在の会社で働き続けても賃金カーブはあまりよくなく、課長で500万円前後、その後は部長で800万円前後(これも60歳間近でしかなれない)でそれ以上は親族のため不可能となります。

退職金制度もない為将来を考えると再転職が必要なのかなと考えておりますが仕事に不満がない為、転職するにも理由が「金銭と将来的な不安」しかありません。

皆さんならどのようにしますか?ぜひ教えていただけたらと思います。

回答 (11件中 11~11件目)

2018/12/11 14:49
回答No.1

上を見ればきりがありません。退職金もボーナスも会社は、支払う義務は、ありません。私は、何度も転職もしまして、ボーナスもなく、仕事に使うために購入した経費も出ない会社にいたこともあります。現在は、契約社員で年収270万円です。別に転職する必要は、ありません。

お礼

2018/12/11 19:28

仰る通り上をみたらキリがないですね。でもどうしても上を見てしまいます。
現状に満足していれば転職も考えないですが、現状にも満足しておらず、将来も不安・・・まぁどれだけもらったら満足かと聞かれたらわかりませんが・・・

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。