本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これは私が嫌われているのでしょうか?)

友達に舐められている?大学院進学の祝いを言ってきた友人の行動に疑問

2023/09/07 07:22

このQ&Aのポイント
  • 大学院進学の祝いを言ってきた友人たちが高級焼肉店に誘い、お金の面で困っている学生に対していくつかの配慮を示しましたが、当日になって予約が取れないと言われ、結果的に大衆居酒屋で割り勘にされました。
  • 友人たちの行動に舐められていると感じ、一生仲良くできると思っていた友情に失望しました。
  • このような友人との関係に疑問を感じ、自分が嫌われているのかと悩んでいます。
※ 以下は、質問の原文です

これは私が嫌われているのでしょうか?

2018/12/16 02:37

これは私が嫌われているのでしょうか?

とても長文になります。


私は大学生なのですが、前から憧れていた大学院への進学が今年決まりました。

その進学を、同い年ですが社会人の幼なじみ2人が『お祝いしよう!』と言い高級焼肉店の10000円以上のコースに誘ってきました。
しかし、私は学生なのでそんなにお金がありません。そのため一回断ったのですが、2人が『全額は出せないけど半分出すから!』『進学祝いだから気にしないで!』『うちらの就職の時あなたからプレゼントもらったし!』と言い、お金を出してもらうのは申し訳ないからと断っても何度も誘ってきました。
そのやり取りを何度かして、私は根負けし祝日の夜に行くことになりました。

しかし、当日会った2人が『ごめんー、もうそのお店予約でいっぱいだから無理だわー』と言ってきました。
私は3人のやり取りの中でコースの細かい金額も出てしたし、断っても何度も誘われていたし、忘年会シーズンの祝日の夜なので当然予約は2人がしてくれているのだと思っていました。

そして、他のお店に行こうとしたのですがどの店も予約でいっぱいであったため偶然席が空いていた大衆居酒屋に行きました。そしてお会計時、私が1人いくらー?と聞くと、2人はお会計を3人で割り勘にし『あなたは端数はいいよー』と言い、私にもお金を求めてきました。

これは私が舐められているのでしょうか?
何度も断っているのに誘われて、お祝いだからお金出すよと言われたら期待しちゃいますよね?
しかも、居酒屋は奢ってくれるのだと思いました。1人3000円くらいだったし。

子供の頃から仲が良くて一生仲良くできる友達たと思っていたので残念です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2018/12/16 10:13
回答No.6

何となく文体が似ているなと思って先に読んだ質問をもう一度見たら同じ方だったんですね。
「私は人との関わりをすぐに絶ってしまう」といった内容ノ質問です。
あなたの幼馴染の二人は今も良く遊ぶ仲間なのでしょうね。
思い立ったらその場で行動、みたいなそんな方達なのかなと感じました。
あなた自身は幼馴染とはいってもそう頻繁に会う中でも無いのかな?
少し距離を感じますね。
あなたの大学院への進学を祝いたいからという誘いは心から幼馴染の進学を祝いたい気持ちからでは無かったのかもしれません。
他の気持ちもいろいろと含みながらのお祝いで、あなたと実際会ってあなたの話を聞いたりしているうちに含んでいたものが膨らんできたのかもしれないですね。
まぁ簡単に言えば「妬み」に似た感情でしょうか。
焼肉屋に関しては女性特有(女性に多い)のこの時期だから予約しないと入れないかもなどという頭が働かなかっただけかもしれません。
普段はそこがいっぱいなら別の場所へみたいな行動をしているならそのへんは頭が回らないのかもしれません。
そしてお祝いなので(社会人でもある彼女達なら当たり前に備わっている)
焼肉屋の(半額)以下の料金を出すのは当たり前のことですよね。
でも「含み」がそれを拒否したのでしょう。
あなた自身彼女達に不信感を抱いたと思いますが彼女達も今回あなたに不義理を働いた自覚はあるのかなと思います。
あえての行動だったわけであちらも今後あなたとの付き合いは変わってくるのかなと思います。
もう一つの質問は、今はまだ学生さんだということで、今後社会に出て大人との付き合いが今より格段に増えていくわけで、その時あなたはきっと「人は成長しない」ということを目の当たりにしショックを受けるのかなと感じました。
あなたはきっと常識的で素敵な人なのでしょうけどあなたができて当たり前の常識を他人(あなた以外のすべてのひとです)に期待して生きていると辛いだけかもしれませんね。
私の場合期待を一切辞め自分からは人との接触はしないので楽ですが、あなたは期待してしまっていますもんね。
関係を絶ってもやはり友を欲している様子だし、あなたが「人などこんなものだ」と割り切れれば良いですけどあまり傷ついてばかり(不信)だと少し心配になりますね。

お礼

2018/12/16 10:27

回答ありがとうございます。

2人はお互い社会人ということもあり、頻繁に会って仕事の愚痴を言い合っているようです。
私はたまに誘われますが、はっきり言って仕事辞めたいなどという話を聞かせれているのは苦痛だし、同じくまだ学生の友達と遊んでいた方が楽しいので断ることも何回もありました。
なので距離はとっくに開いていたのかもしれませんね。

妬みもあったのでしょうか?
2人には失礼かもしれませんが、2人とも私よりも学歴はだいぶ劣っているし、妬まれるような土俵にいると思っていませんでした。
はっきり言うとレベルが違うと言うか。

回答者さんのおっしゃる通り、2人の今回の行動はわざとに近いと私も思います。
もう2人も私と仲良くする気はないと思いますので、私も友達でいる気はありません。

質問者

補足

2018/12/17 14:40

2人はお互い社会人ということもあり、頻繁に会って仕事の愚痴を言い合っているようです。
私はたまに誘われますが、はっきり言って仕事辞めたいなどという話を聞かせれているのは苦痛だし、同じくまだ学生の友達と遊んでいた方が楽しいので断ることも何回もありました。
なので距離はとっくに開いていたのかもしれませんね。

妬みもあったのでしょうか?
2人には失礼かもしれませんが、2人とも私よりも学歴はだいぶ劣っているし、妬まれるような土俵にいると思っていませんでした。
はっきり言うとレベルが違うと言うか。

回答者さんのおっしゃる通り、2人の今回の行動はわざとに近いと私も思います。
もう2人も私と仲良くする気はないと思いますので、私も友達でいる気はありません。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (7件中 1~5件目)

2018/12/16 21:59
回答No.7

単に友人二人はケチなのでしょう。
祝う気持ちもないし、あなたの為にお金を出すのが惜しいのでしょう。
そんな残念な人達とはサヨナラ♪サヨナラ♪

お礼

2018/12/16 22:57

回答ありがとうございます。

先程全てのSNSをブロックして縁を切りました。

舐めた態度を取られてまで友達でいたくないですよね。

質問者
2018/12/16 08:37
回答No.5

質問を読んで、一つ疑問がありました。
何故、当日になり予約が取れなかった事を伝えたのか?
現代はスマホて便利な物がありますよね、当日ではなく、せめて前日に伝えなかったのは何故か。



《何度も断っているのに誘われて、お祝いだからお金出すよと言われたら期待しちゃいますよね?》は、私も期待しちゃいます(笑)
確かにね、焼肉屋より安価だし、何だって主役ですから。

まあ、でも一つ救いは《端数はいいよ》て言葉かな。
子供の頃から知っている間柄だからこその経緯かもしれないと感じました。
舐められているとかでなく“知った仲”だからじゃないかな。

気持ちだけ貰っておく事にしましょ、今回は。
そうやって“許す”事は、あなたの成長を促します。
大人ですからo(^o^)o

お礼

2018/12/16 09:27

回答ありがとうございます。

2人によると『あなたが行けないと困るから、予約は取らなかった』って言ってました。

私は前日の夜に突然、『明日の夜、焼肉行ける?』と誘われました。
急なことであり断っても何度も誘ってきたので、予約をしてから誘っているのだと勝手に思っていました。

この話もよくわかりません。お祝いする気があったら事前に私に予定を聞いて予約しておきますよね?
もう最初からお祝いする気なんてなかったのだと思います。

質問者
2018/12/16 05:28
回答No.4

3人で大衆酒場で飲み会して楽しかった、でいいと思うんですが。お祝いをこちらからせびる必要はありませんし、あちらはあちらの都合で「プレゼントするしない」は決まります。

居酒屋だからお祝いには当たらないということでしょう。別の形でお祝いがあるかもしれませんし、なければなくてもよくありませんか、気持ちだけで。

金額にとらわれて奢ってもらおうと期待する方が物乞いぽくって私は好みません。

知りたいなら「お祝いなくなったの?」と聞けばよくないですか?日本文化の「察しろ」には私はついていけません。

お礼

2018/12/16 05:34

回答ありがとうございます。

私が勝手にお祝いを望んでいたのではなく、2人が何度も『お祝いだからお金出すよ、うちらもあなたからお祝いのプレゼントもらったし』と言って誘ってきたので期待してしまいました。
お祝いするもしないも向こうの勝手だと思います。しかし、何度もお祝いしようと言ったのならすべきだと思いました。

でも、回答者様のご意見も一理あると思います。
私はどこかで2人にはプレゼントあげたのにというセコイ気持ちがあったのかもしれません。
自分のこともかえりみます。

質問者
2018/12/16 04:25
回答No.3

夜分失礼します。

内容を読んでいくうちに同性として、この様な行為に(幼なじみと思われていた2人が)哀れで心の狭い人間なんだろうと虫唾が走る思いましたね。愚かな2人です。
御質問者様は「嫌われている」のではありません。「女の嫉妬」に振り回されたのです。好き嫌いの問題など全く違う「嫉妬&妬み」それだけです。

社会人として人間関係やら仕事をしていると何かしらストレスも溜まるでしょう、100歩譲って今回の件は許してあげるとして本当の問題はこれから2人との付き合い方。勿論以前から仲良しのお友達だったのですから元の状況に戻りたいですか?戻れたらいいですか?自分なら一切関わらないですよ。ブロックするか…連絡先変えますね。

この人達が子供の頃から友達であってもこんな仕打ちをするのですよ?「お祝いしよう!」と言っておいて予約すらしてない、挙句にお金を要求してくるなんて許せないです。2人は社会に出たとはいえやってる事は子供以下でしょ。こんな人を「友達」とは絶対言いたくないなぁ、同じような人間なんだと思われたら嫌だもの。
御質問者様は決して悪くない、むしろ優しすぎます☆「友達の縁」を切り、時間を無駄にせず目標や夢を叶える為に前を向いて思いっ切り大学院生活を楽しんで欲しい、心から願ってます◎

お礼

2018/12/16 04:34

回答ありがとうございます。

嫉妬なんですかね、、、?
嫌われてると思うととても辛いので、嫉妬ということで心を落ち着けたいと思います。

幼い頃から3人で泣いたり笑ったりして過ごしてきたのですが、今回の事でもう2人とは仲良くする気がなくなりました。
祝う気がないなら最初からお祝いしようなんて言わないで欲しかったです。

もう距離を置こうと思います。

質問者
2018/12/16 03:24
回答No.2

舐めてるというよりも、常識が無いのと、セコいということです。
幼馴染じゃなくても、そういうセコい大人はほんのたまにいます。
本人は悪気は無かったりします。

そのお二人のことが普段は嫌いではなく、長い間仲良くやってきたのなら、いつか成長してくれることを願いながら付き合いを続ければ良いと思います。
もし、幼馴染というだけでさほど好きな友達でなければ、この機会に少しずつ距離を置くのも良いかも知れません。
そういうことが分からない人と付き合うのは、今後もかなりストレスがあると思うので、それを許せるような関係が築けていないなら、無理して付き合わない方が無難です。

お礼

2018/12/16 03:47

回答ありがとうございます。

そうですね。最近は価値観が違うなーと感じることが多く、一緒にいるのはすこし苦痛を感じていました。

それでもずっと仲良くしてきたし、向こうも私に腹立つことはあるだろうし、と我慢していました。

しかし今回の事はとてもショックだったので、これを機に距離を置いてみようと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。