本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:院進をやめて卒業後に就活)

院進をやめて卒業後に就活

2023/10/12 23:19

このQ&Aのポイント
  • 自分は性格的に研究職に向いていると小さい頃から周りに言われ、大学院進学を考えていました。しかし、卒論の進捗が悪く、研究にも興味が湧かず、大学院進学をやめたいと思っています。
  • 大学卒業後にバイトしながらインターン・就活を開始すると不利になると聞いたことがあります。周りに同じような進路を辿った人はいるのでしょうか?
  • 自分の能力や興味に合った仕事を見つけるためにも、卒業後に就活をすることを考えています。どのようなステップを踏めば成功する可能性が高まるのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

院進をやめて卒業後に就活

2019/12/22 14:23

長文失礼します。
自分は性格的に研究職に向いていると小さい頃から周りに言われ、自分でもそう思い込んでいて大学院に行くつもりでB3~4の間に就活をしなかったのですが、卒論は通してもらえそうになく、実験もめちゃくちゃ苦手で今やっている研究にほとんど興味が向かないので文献を1日中読んでもほとんど頭に入ってこないです。大学院進学をやめたいのですが大学卒業後にバイトしながらインターン・就活を開始する、だとかなり不利になるとも聞きます。みなさんの周りにそういった進路を辿られた方はいらっしゃいますか?

回答 (4件中 1~4件目)

2019/12/28 00:18
回答No.4

会社によるのでケースバイケースですが、~年卒業予定と募集要項に記載があると、応募できず選択肢が減ってしまう場合もあります。
(一方で既卒何年までならとの記載で応募できることも。)
理系ならなぜ院に進まなかったのか、と聞かれる場合もあります。また選考を変えて院進する人もいます。

ただし上記はあくま例で、最後に決めるのは質問者様です。

そもそも質問者様は何がしたい、もしくは何が欲しいのでしょうか。(待遇、安定、特定分野に携わる等)そこにもよります。
就職するのも立派な選択肢ですが、院進同様、社会に出てから必ず大変なことがあります。
せっかくなら好きなこと、やりたいことを考えて、そこから戦略を立ててください。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2019/12/23 00:11
回答No.3

卒論が通りそうにないのに大学は卒業できると思っているのですか?不思議です。
どうせ卒業できないのですから来年になってから就活すれば再来年には十分に間に合うと思いますよ。

2019/12/22 20:30
回答No.2

外資系企業で部下持ち中間管理職をしているものです。

かなり不利でしょうね。

卒業ー>フリーターー>就職
って、じゃあなんで卒業時にすぐに
就職しないの?って日本企業の採用側は思います。

もちろん、仕事は探せば見つかるでしょう。
が、4年生で就活したのに比べて、
ものすごく選択肢が少なくなるのは間違いないです。

うちも含めても外資系なら、中途採用も積極的です。
でも中途採用って実務経験を積んでいる人のことを
いうので、あなたの場合は当てはまらないですね。

2019/12/22 15:58
回答No.1

人生最大の就職チャンスを捨てる事になりますので、かなり不利な事です

卒業→フリーター→就職ですよね

私の知り合いに2、3名いますが最初は非正規雇用でした
その後に正規へ転職しましたが、そんな努力をしなければならないなら普通に就職活動をすべきだったのではないかと思います

今は採用する側ですが、わざわざそういった人を採用する理由はありません
優秀で気に入っても、上司の許可をとるのも大変なので、よほど人手不足でなければ採用しません
仮に問題があればこちらの採用責任を責められてしまいます

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。